2017/08/01

ハノイのSAM SUNGグループのすさまじさ

今日はハノイ近郊のSAM SUNGが入居している工業団地へ。こちらでは携帯電話などを作っているそうです。

入口すぐのところに、デカデカとSAM SUNGの巨大な看板がお出迎え。

とんでもないでかさだなと思っていたら、工業団地の方に聞いてみたところ、なんとこの工業団地だけで100Haも借りているのだそうです。

しかも働いている従業員だけで72,000人。もはやちょっとした村の人口ですよね。

ハノイ市内や近郊のあちこちからバスで通勤してくるらしいのですが、そのバスの数だけで100数十台なのだそうです。しかも、ベトナム国内ではもう1か所巨大拠点があるので、下請け企業も含めるといったい何名がSAM SUNGグループなんだろうという感じです。

日本から技能実習生帰りのベトナム人が次々とSAM SUNGに就職していくという話を聞いたことがあるのですが、これだけの労働力を必要としていたら、日本で学んだ技能実習生なんて、真っ先に狙われる存在ですよね。日本で育てて、韓国企業で活躍する何だか悲しい事実ですね。

















2016年のベトナムの総輸出額の2割をSAM SUNGが占めている状態ですが、この工業団地を目にするとベトナムにおけるSAM SUNGの力をまざまざと見せつけられた気がします。


  


Posted by いのっち at 20:24Comments(2)技能実習生・留学関連

2017/08/01

ハノイの噂の焼き鳥屋Binh Minhへ

ハノイの人気ローカル焼き鳥屋で東京の高円寺にも支店があるという噂の焼き鳥屋Binh Minhへ今回は行ってきました。

こんな感じで看板にも日本語が書かれていて、何だか期待させる雰囲気です。お店はほぼ路上に近い状態でローカル感抜群な反面、このうだるような暑さの今のハノイ市内では座って飲んでるだけで汗だくになるレベルです。



そして、焼き場はこんな感じです。何だかすべての焼いてるものがでかいです。フランスパンも焼かれているのですが、実はこのフランスパンのはちみつ漬けが美味いんです。

 














そして、実際に運ばれてくるのはこんな感じです。こちらはもも肉なんですが、ほんとでかいのが串に刺さってます。まさに「ワイルドだろー」という状態です。
















お客様はベトナム人より、日本人や欧米人が中心。みんなビール片手にわいわい楽しくやってました。
















僕らもかなり飲んで食ってしましたが、一人1,000円くらい。ローカル焼き鳥満喫しました。
  


Posted by いのっち at 09:54Comments(2)