2023/05/12
ホーチミン市のレタントンエリア周辺のガールズバーについて
コロナ明け、2023年に入り日本人視察客も徐々に戻ってきている中で、ホーチミン市出張時に夜楽しめる店は?みたいな質問はちょくちょくと届くようになりました。
日本人街エリアであるLe Thanh Ton通り周辺などにカラオケやガールズバーがかなりあり、値段等どうなの?とかボッタクリは?みたいな質問を受けることも。
まず実際の話として、ボッタクリ事例は多数発生しております。数十万以上の事例も僕が知っているだけでも数例ありますし、100万円を超えるような事例も存在するようです。お店にもよりますがお客様が飲む飲み物が10USD程度、店員さんに1ドリンクプレゼントする場合のドリンクが7〜8USD程度というのが一つの相場なのですが、勝手に店員さんが数十杯のドリンクを飲んでいて1時間足らずで一人数万円みたいなプチボッタクリ事例は数しれずです。最近はカラオケのほうが飲み放題で定額料金で安いよねみたいな話もよく聞きます。
もちろん日本人経営の安心のお店もあるのですが、そこに到着する前に激しい呼び込みでついつい他の店に入ってしまってみたいなことも少なくないです。そんな中でホーチミン市内の日本人向けガールズバーのボッタクリの実態についてお伝えする動画を以前に作りましたのでご参考頂ければと思います。
日本人街エリアであるLe Thanh Ton通り周辺などにカラオケやガールズバーがかなりあり、値段等どうなの?とかボッタクリは?みたいな質問を受けることも。
まず実際の話として、ボッタクリ事例は多数発生しております。数十万以上の事例も僕が知っているだけでも数例ありますし、100万円を超えるような事例も存在するようです。お店にもよりますがお客様が飲む飲み物が10USD程度、店員さんに1ドリンクプレゼントする場合のドリンクが7〜8USD程度というのが一つの相場なのですが、勝手に店員さんが数十杯のドリンクを飲んでいて1時間足らずで一人数万円みたいなプチボッタクリ事例は数しれずです。最近はカラオケのほうが飲み放題で定額料金で安いよねみたいな話もよく聞きます。
もちろん日本人経営の安心のお店もあるのですが、そこに到着する前に激しい呼び込みでついつい他の店に入ってしまってみたいなことも少なくないです。そんな中でホーチミン市内の日本人向けガールズバーのボッタクリの実態についてお伝えする動画を以前に作りましたのでご参考頂ければと思います。
2023/05/10
ベトナムのボッタクリはどんな場所で起きているのか
ベトナム在住者なら額の大小はありますが、ほぼ誰もが経験しているボッタクリ。進出準備などでビジネス出張中のお客様が被害に遭われたりすると申し訳ないので、僕らも出来る限り事前にアドバイスしたりしてボッタクリ被害に遭わないようにサポートしているのですが、実際にどんな場所や相手からボッタクリにあうものなのか?ということについてまとめてみました。
用心してても0にはならないというのが実際のところなのですが、出張前などにこれを事前に見ておいて頂けるだけでも、かなりの被害は防げるかと思いますので一度ご覧頂ければと思います。
ベトナム進出について何か相談等ございましたら、
VIT Japan までご相談ください。
また、ベトナムビジネスの様々な情報を入手したい場合はYoutubeの
猪谷のベトナムビジネス情報チャンネル
をご参考ください。
用心してても0にはならないというのが実際のところなのですが、出張前などにこれを事前に見ておいて頂けるだけでも、かなりの被害は防げるかと思いますので一度ご覧頂ければと思います。
ベトナム進出について何か相談等ございましたら、
VIT Japan までご相談ください。
また、ベトナムビジネスの様々な情報を入手したい場合はYoutubeの
猪谷のベトナムビジネス情報チャンネル
をご参考ください。
2023/05/10
帰任まで残り1年を切った場合にベトナムでやっておくべきことは何か?
ベトナムに駐在で来ている、あるいは現地採用だけど数年程度と考えているという方は、帰国時期がある程度見えてくるようになると、帰国前に何をしておけば良いだろう?と考える方少なくないです。ベトナムでしか経験できないこと、日本帰国後に活かせることあたりで何をしようか?と公私共に残り期間をどう使うか?と迷っておられるような方向けのお話です。
1.資格関連
まず、帰国後のことを考えると、帰国後に使える資格関係をというのが一つです。ネット大学やオンライン教育で学ぶことができます。MBAやPMPなどのビジネス資格、IT関連の資格などをオンラインで日本と変わらぬ形で学んでおくことも可能です。またベトナムだとある程度英語を使うのと、英会話スクールもあるので、TOEICやTOEFLなどの英語試験テスト成績のアップしておくというのも帰国後につながります。
2.経験
僕自身、もう14年近くベトナムで仕事をしていて、たくさんの方の送別会を行ってきましたし、帰国後にもお付き合いを続けている方が多数いらっしゃる中で、帰国後にお会いしたりして皆さんといろいろと話しをしていると、中小企業を除き、ベトナムでの経験は日本本社では評価されにくい場合が多いです。
特に大手企業などの場合、アジアの中でも決して大きなウェイトを占めないベトナムでの駐在は本社内でも決して高い評価ではないこと多いです。そのため、帰国後に自分の経験を日本本社でどうアピールするのかということも考えておくことは大事です。ベトナムでの業績や成果、現地スタッフとのコミュニケーションやマネジメント方法、現地市場や文化への理解などをきちんと本社に伝えて、後任の駐在者や後輩たちにアドバイスするのはもちろん、人事部などへもしっかりとアピール必要です。
3.人脈
ベトナムで培った人脈は、日本でのビジネスに活かせるものはそれほど多くはないというのが大半の帰任者の声ですが、自分の知らない分野で仕事しておられる方など、帰任後にふとしたタイミングでお世話になる場合も出てきますので、ベトナム在住時期に、様々な会合などに顔を出し、しっかりと人脈形成をしておかれることは重要です。
特にベトナムでの取引先や協力会社、同業他社などとの交流を続けておくと、帰国後に別の業務で取引が始まったりすることも多々あります。また、日本人商工会などの団体に参加したり、趣味のサークルや県人会、気の合う人と飲み会なども積極的に参加していると、日本帰任後の仕事では得られないような最新情報や世代を超えた人脈なども形成できますし、その時の人脈で日本でのビジネスが進んだり、あるいは転職活動ができたみたいな例も聞いております。
これらのことを帰任の数ヶ月前から慌てて頑張られる方もいらっしゃるのですが、少なくとも帰任1年くらい前までには積極的に取り組み始めて、帰任を迎えられるというのが良いかと思います。帰国後の次のキャリアに活かせるような充実したベトナム生活を送って頂ければと思います。
ベトナム進出について何か相談等ございましたら、
VIT Japan までご相談ください。
また、ベトナムビジネスの様々な情報を入手したい場合はYoutubeの
猪谷のベトナムビジネス情報チャンネル
をご参考ください。

1.資格関連
まず、帰国後のことを考えると、帰国後に使える資格関係をというのが一つです。ネット大学やオンライン教育で学ぶことができます。MBAやPMPなどのビジネス資格、IT関連の資格などをオンラインで日本と変わらぬ形で学んでおくことも可能です。またベトナムだとある程度英語を使うのと、英会話スクールもあるので、TOEICやTOEFLなどの英語試験テスト成績のアップしておくというのも帰国後につながります。
2.経験
僕自身、もう14年近くベトナムで仕事をしていて、たくさんの方の送別会を行ってきましたし、帰国後にもお付き合いを続けている方が多数いらっしゃる中で、帰国後にお会いしたりして皆さんといろいろと話しをしていると、中小企業を除き、ベトナムでの経験は日本本社では評価されにくい場合が多いです。
特に大手企業などの場合、アジアの中でも決して大きなウェイトを占めないベトナムでの駐在は本社内でも決して高い評価ではないこと多いです。そのため、帰国後に自分の経験を日本本社でどうアピールするのかということも考えておくことは大事です。ベトナムでの業績や成果、現地スタッフとのコミュニケーションやマネジメント方法、現地市場や文化への理解などをきちんと本社に伝えて、後任の駐在者や後輩たちにアドバイスするのはもちろん、人事部などへもしっかりとアピール必要です。
3.人脈
ベトナムで培った人脈は、日本でのビジネスに活かせるものはそれほど多くはないというのが大半の帰任者の声ですが、自分の知らない分野で仕事しておられる方など、帰任後にふとしたタイミングでお世話になる場合も出てきますので、ベトナム在住時期に、様々な会合などに顔を出し、しっかりと人脈形成をしておかれることは重要です。
特にベトナムでの取引先や協力会社、同業他社などとの交流を続けておくと、帰国後に別の業務で取引が始まったりすることも多々あります。また、日本人商工会などの団体に参加したり、趣味のサークルや県人会、気の合う人と飲み会なども積極的に参加していると、日本帰任後の仕事では得られないような最新情報や世代を超えた人脈なども形成できますし、その時の人脈で日本でのビジネスが進んだり、あるいは転職活動ができたみたいな例も聞いております。
これらのことを帰任の数ヶ月前から慌てて頑張られる方もいらっしゃるのですが、少なくとも帰任1年くらい前までには積極的に取り組み始めて、帰任を迎えられるというのが良いかと思います。帰国後の次のキャリアに活かせるような充実したベトナム生活を送って頂ければと思います。
ベトナム進出について何か相談等ございましたら、
VIT Japan までご相談ください。
また、ベトナムビジネスの様々な情報を入手したい場合はYoutubeの
猪谷のベトナムビジネス情報チャンネル
をご参考ください。

2020/04/07
そろそろロックダウン疲れ?

飲食店はデリバリーのみということで、
皆さん大変そうです。
ただ、1週間経って、あまり新規感染者も出てないせいなのか徐々に緩んできている気が。
近所のカフェなどにも数名程度ですが、席に座って雑談している人も。
(公安が来たら、商品を待ってたとか適当なこと言うのでしょうね)
コロナウイルス感染拡大防止に対して、日本なんかより遥かに厳しい体制で臨んでいる中で、新規の感染者がこれだけ減ってくると確かに気も緩み始めるのでしょうね。
このまま収まってくれれば、かなり少ない感染者数でコロナウイルスの封じ込めが出来た国になるので、是非そうなって欲しいなぁと思います。
日本は3月の3連休にもう少し自粛できてたら緊急事態宣言を出さずに乗り切れた国になれたのに残念ですね。
Tag:コロナウイルス ベトナム
2020/02/29
日本人の皆さん、理解不能です

彼らから見ると、いつも沈着冷静な日本人が、
コロナウイルスを恐れるがあまりマスクじゃなく
トイレットペーパーを買い占めているという理解不能な
行動をしていると映っているようです。
確かに東日本大震災の直後でさえ、奪い合いもせず
冷静に行動していた日本人が、恐ろしい病気とはいえ、
パニックになって、マスクじゃなくトイレットペーパー買ってる
って、
「控えめに言っても、もはや、こいつらアホとしか思えない」
という状態なんでしょうね。
冷静に考えたら、そんなにトイレットペーパー必要じゃないし、新型コロナウイルスは下痢になるなんて話もないし、一体、日本人、どうしたんでしょうね?
![]() | 価格:500円 |

2017/12/24
2019/12/28
ホーチミンのユニクロヘ
12月6日にオープンした際は入場に1時間待ち位だったホーチミンのユニクロ。
最近はようやく週末でも待ち時間は無いよという話を聞き行ってみました。
簡単に表現すると、ベトナム語で表記されている以外は値段も含めほぼ日本と同じユニクロでした。

ただ、店内の混雑は待ち時間こそ無いものの、こんなに激混みのユニクロ行ったこと無いよなぁと思うくらいの人出。

それと、ZARAとかと同じく、年中真夏のホーチミンで冬物コーナーが意外に人気してるのが印象的でした。

まだまだ買ってる人は決して多くは無かったですが、レジには列も出来てたりしてましたし、既にホーチミン市内の街中でユニクロのあの赤い袋はしょっちゅう見かけるので、元々ベトナムではそこそこ認知度は高かったユニクロですが、さらに認知が高まっていっているのでしょうね。
最近はようやく週末でも待ち時間は無いよという話を聞き行ってみました。
簡単に表現すると、ベトナム語で表記されている以外は値段も含めほぼ日本と同じユニクロでした。

ただ、店内の混雑は待ち時間こそ無いものの、こんなに激混みのユニクロ行ったこと無いよなぁと思うくらいの人出。

それと、ZARAとかと同じく、年中真夏のホーチミンで冬物コーナーが意外に人気してるのが印象的でした。

まだまだ買ってる人は決して多くは無かったですが、レジには列も出来てたりしてましたし、既にホーチミン市内の街中でユニクロのあの赤い袋はしょっちゅう見かけるので、元々ベトナムではそこそこ認知度は高かったユニクロですが、さらに認知が高まっていっているのでしょうね。
Tag:ホーチミン ユニクロ
2019/12/22
7区で韓国人家族が強盗殺人被害に
ちょくちょく見ているTuoitre Newsの英語版にちょっとショッキングなニュースが。
7区で韓国人家族が強盗殺人に遭ったようです。

この記事だと場所とか詳しいことはわかりませんが、奥さんは殺され、後2名は負傷したとのこと。
同時にこの強盗殺人事件と関連されると考えられる車が燃えているのが発見されたとのことです。
どのような原因で起きたのかは分かりませんが、特にこれからテトに向けていろいろと犯罪が起きやすい時期なので気を引き締めなおさないとです。
7区で韓国人家族が強盗殺人に遭ったようです。

この記事だと場所とか詳しいことはわかりませんが、奥さんは殺され、後2名は負傷したとのこと。
同時にこの強盗殺人事件と関連されると考えられる車が燃えているのが発見されたとのことです。
どのような原因で起きたのかは分かりませんが、特にこれからテトに向けていろいろと犯罪が起きやすい時期なので気を引き締めなおさないとです。
2019/10/23
予約で全席埋まるレストラン

僕が電話で予約したのですが、11名と伝えたら、
「1名お誕生日席でも良いですか?」
と言われたので、
「全然大丈夫ですよ。」
と答えて当日夜お店へ。
集合時間より15分くらい早く着いたので、中でゆっくりしておこうと思って店内に入り、予約名を告げたところ僕らの席へ。
「ああ、ちゃんと予約ってことで席抑えてくださってるんだ」
と思いながらふと周りを見たら、全テーブルに「Reserve」という札が。その瞬間、マネージャーさんと目が合ったら、
「ごめんなさい、今日は全席が予約だったもので、お誕生日席になってしまったんです」
とのこと。
そして僕のお客様もお越しになり食事が始まったのですが、そこから30分もしないうちに全席満席。僕らが2時間ほどいた間に早いテーブルは2回転目突入と大忙しの状態でしたが、特に料理が出てくるのが遅くなったり接客が雑になることもなく、てきぱきとこなしておられました。
全テーブル予約を見た瞬間、「ひょっとしたら、料理なかなか来なかったりするかもな」と一瞬思ったのですが全くの杞憂でした。
味もさることながら、食事のサーブも含め、接客のレベルも高いから予約で一杯になるんだろうなと。お客様にも喜んでもらえたしめでたしめでたしでした。
2019/10/22
そりゃ日本人チップ少ないと言われるよな

前のアジア人(ベトナム人ではない)の人が27,000ドンのコーヒーを頼みました。
5万ドンの赤い紙幣を払い、23,000ドンのおつりを受け取ったのですが、
お釣りはそのままチップボックスの中へ。
一緒に並んでたから分かるのですが、特に何かサービスを受けたわけでもないし、ただ単に並んでコーヒーを注文しただけなのですが。
僕も飲食店などで食事した際に数千ドン程度ならそのまま残して帰るみたいなことはありますが、さすがに金額の多い少ないに関わらず購入した値段と大差のないチップを払うことはないなぁと。
飲食店などで欧米人は数万ドン単位のお釣りもチップとして残していくとは聞いていたのですが、そりゃこんな姿見てたら日本人はチップ少ないと言われるのも当然だよなぁと。
文化の違いなのかもしれませんが、印象的な出来事でした。
2019/10/11
アラブ人による日本円見せて詐欺の撮影に成功
今年に入ったあたりから、再びベトナムのホーチミンやハノイで、アラブ人が近づいてきて、親しくなろうとしてきて、そのうちに古い日本円のお札を見せながら、こちらの財布の中身などを見ようとしてきて、ちょっとした隙にお金を抜き取ってしまうという詐欺が多発してますが、無事、犯人の撮影に成功しました。
僕らがどんな場面で遭遇したかというと、ハノイのホアンキエム湖周辺。
お客様と一緒に食事を終えて、店の外へ出ようとしながら日本語を話していると、ちょっと小太りの白人男性が、英語で
「僕、このあたりで美味しいイタリアンを探しているのでどこか紹介してくれないか」
とのこと。
4PSから数百メートルのところだったので、
「いいよ、4PSって店があるから住所調べるのでちょっと待ってね」
と携帯で調べ始めたところ、
「あなた達は日本人か?」
と聞いてきたので、
「そうですよ。」
と答えたら、
「おお、そうか。僕はサウジアラビア人なんだけど日本大好きなんだ。ちょうど来月も日本行くところなんだよ。」
とのこと。しかも、5リエルだというお札を見せてきたのですが、持ってるのはたったの1枚。
こいつどう見てもアラブ系の顔に見えないんだけど、サウジアラビアに住んでるだけじゃないの?怪しいなぁと思っていたら、
「ほら、日本円も持ってるんだ。」
とこのお札を。

あ、きたーってことで、
「おお、日本の古いお札だ。見せて見せて」
と写真を撮ろうとしたところ、
「君たちのお札も見せてくれよ」
と言ってきたので、ちょっと待ってねとか言いながら気にせず写真を撮ろうとしたら、
「なんで顔を撮ろうとするんだ。」
と言ってきたので、
「あんたを記憶しておきたいんでね。」
とにやっと笑いながら返すと、その瞬間におっさんはダッシュで逃げ出しました。
追いかけながら、後姿も記念に撮影。

いやぁ、上手く撮れたと思ってたら上手く顔を隠されていて顔は撮れず。でも後姿が横顔なので、何となく風貌は分かるかと思います。
ホーチミンではレタントン通り近辺、ベンタン市場周辺、デタムエリアあたりで目撃情報があります。また、ベトナム以外でも多発しているようで、複数人グループもあったり、何グループかいるようなので彼だけではないと思うのですが、アラブ人による「日本円見せて詐欺」の犯人の一人かと思いますので、皆さん是非目に焼き付けておいて頂ければと思います。
僕らがどんな場面で遭遇したかというと、ハノイのホアンキエム湖周辺。
お客様と一緒に食事を終えて、店の外へ出ようとしながら日本語を話していると、ちょっと小太りの白人男性が、英語で
「僕、このあたりで美味しいイタリアンを探しているのでどこか紹介してくれないか」
とのこと。
4PSから数百メートルのところだったので、
「いいよ、4PSって店があるから住所調べるのでちょっと待ってね」
と携帯で調べ始めたところ、
「あなた達は日本人か?」
と聞いてきたので、
「そうですよ。」
と答えたら、
「おお、そうか。僕はサウジアラビア人なんだけど日本大好きなんだ。ちょうど来月も日本行くところなんだよ。」
とのこと。しかも、5リエルだというお札を見せてきたのですが、持ってるのはたったの1枚。
こいつどう見てもアラブ系の顔に見えないんだけど、サウジアラビアに住んでるだけじゃないの?怪しいなぁと思っていたら、
「ほら、日本円も持ってるんだ。」
とこのお札を。

あ、きたーってことで、
「おお、日本の古いお札だ。見せて見せて」
と写真を撮ろうとしたところ、
「君たちのお札も見せてくれよ」
と言ってきたので、ちょっと待ってねとか言いながら気にせず写真を撮ろうとしたら、
「なんで顔を撮ろうとするんだ。」
と言ってきたので、
「あんたを記憶しておきたいんでね。」
とにやっと笑いながら返すと、その瞬間におっさんはダッシュで逃げ出しました。
追いかけながら、後姿も記念に撮影。

いやぁ、上手く撮れたと思ってたら上手く顔を隠されていて顔は撮れず。でも後姿が横顔なので、何となく風貌は分かるかと思います。
ホーチミンではレタントン通り近辺、ベンタン市場周辺、デタムエリアあたりで目撃情報があります。また、ベトナム以外でも多発しているようで、複数人グループもあったり、何グループかいるようなので彼だけではないと思うのですが、アラブ人による「日本円見せて詐欺」の犯人の一人かと思いますので、皆さん是非目に焼き付けておいて頂ければと思います。
![]() | L-FSM-N117 振込み詐欺見張隊 新117 しんいいな 振り込め詐欺撃退 防犯用電話自動応答録音機 振り込め詐欺抑止装置 防犯グッズ 防犯対策 詐欺防止 アポ電 対策 価格:14,500円 |
