2012/07/29

気になるベトナム土産

ベトナム土産で渡した人に

喜んでもらえるものはほんと

少なく、いつも頭を悩ませます。

そんな中、Le loi通りにあるお土産

屋さんにこんな強烈なインパクト

のあるオブジェが売られてました。

お値段は1000ドル。

このオブジェが活かせる場所、

ちょっと探してみたいです。

ただ、かなりのサイズ(1mくらい)あるので、

どうやって持って帰るかですね。  


Posted by いのっち at 19:03Comments(0)ベトナムローカル情報

2012/07/29

大都会っぽく見える景色

少しずつ少しずつですが、

高層ビルが増えている

ホーチミン。

けど、まだまだなのは言う

までもありません。

先日、ホテル視察をしている

時にあるホテルのお部屋から

見えた景色にびっくり。

この角度のみ撮った写真だと大都会みたいです。

360度全てがこんな景色になるにはまだ10年以上

かかるのでしょうね。

  


Posted by いのっち at 12:58Comments(0)

2012/07/28

なでしこジャパン観戦中






今日はニッコーサイゴンホテルで

なでしこジャパン観戦です。

50名くらい参加でみんなでサッポロビール

飲みながら盛り上がっておりました。

ただ、残念ながら引き分け。

決勝トーナメントに進んでもう1回ここで

応援したいです。  


Posted by いのっち at 21:40Comments(0)

2012/07/28

10億USDのリゾート施設

バリアブンタウ省の海岸沿い

を走っていると向こうの方に

突如巨大な建物が見えてきま

した。

一緒に出かけていたベトナム

企業の方に聞くと、カナダか

アメリカの巨大なホテルグループ

がリゾート施設を10億USDかけて

造っていて2年後には完成予定だ

とのこと。

近づいていくとラスベガスなどにも

巨大ホテルを持つMGMグループが

作っているホテルということが判明。

ホテルやビーチだけでなくゴルフ場なども

セットになった巨大リゾート施設のようです。

ホーチミンからたった70kmのところに

こんな巨大なプロジェクトが動いているという

こと自体、ベトナム在住の日本人すらほとんど

知らないのではと思います。

数年後のベトナムの成長を実感した瞬間でした。

  


Posted by いのっち at 15:45Comments(0)ベトナムローカル情報

2012/07/27

なでしこジャパンの応援

いよいよ今日からオリン

ピックが始まりますが、

ベトナム自体がオリンピック

にあまり関心が無いので全然

盛り上がってないですが、

明日の夕方17時30分より、

ニッコーサイゴンホテルで

大型スクリーンを使ったなでしこ

ジャパンの応援イベントが行われる

そうです。

ビール無料券も頂きましたのでビール

片手に応援してこようと思います。

しかし、県人会などを除くとほんと日本人

向けのイベントって少ないですよね。

  


Posted by いのっち at 23:28Comments(0)

2012/07/27

バリアブンタウ省の日本食が食べられる場所

バリアブンタウ省の主要工業団地までは

今の道路事情だと1時間半程度かかる

(Binh Duong省のMy Phuoc工業団地

などと比べるとマシですが)

ため、長期滞在や普段食べに行ける場所を

探すためバリアブンタウ省内をいろいろと

探し回っており、

そんな中、LESCO RESORTというのが

日本食も食べられるという噂を聞いた

ので立ち寄ってみました。



入り口はちょっと分かりにくので、

ほんとに大丈夫?とか思いながら

入ったのですが、入ってびっくり。

南国のリゾートホテルのような雰囲気

のコテージっぽい部屋とプールがある

素敵なホテルでした。

お値段も1カ月単位で借りれば月額800ドル

程度でそこそこの部屋が借りれるので一人なら

十分な環境です。

肝心のお料理ですが、味はホーチミン市内

のレタントン界隈でもこのレベルなら大満足とは

いかなくても文句は出ないレベルでした。



ただ、お米が長粒種を使っているのでやや食感

が違いますが、日本人が増えてくればお願い

すれば対応してくれそうでした。

こんな雰囲気の良いところで生活しながらなら、

それなりのレベルの日本食が食べられるなら、

日本の田舎で何もない所よりよっぽどいい生活が

できるかもと思いました。

  


Posted by いのっち at 14:04Comments(0)

2012/07/26

ほうばる会



昨日は毎月恒例のほうばる会でした。

全部で17名の参加でした。

僕自身もいろんな方との新しい

出会いがあり、色々と知らない

ことを知ることができ、毎回新鮮

です。
  


Posted by いのっち at 15:10Comments(0)

2012/07/25

麺処大ちゃん

飲みに行く回数は比較的

多いですが、メタボが気に

なり、締めラーメンという

ところまでなかなか足が

伸びないため、なかなか

ラーメン屋に行けないので

すが、ようやく夜フリーな

日があったので、迷わず

先日できた麺処大ちゃんへ。

それほどこってりでもなく、

食べやすい豚骨ラーメンでした。

特にチャーシューが味が染みてて

美味かったです。

通路に面したカウンターなので、

行き交う人の姿が見えるのですが、

レタントンのヘムの中はほんと

日本人がいっぱいですね。

日本の下町の路地裏のラーメン屋

で食べてるような気分でした。


  


Posted by いのっち at 09:33Comments(0)

2012/07/24

7区のスカイガーデンにサークルK

日本人も多く住むホーチミン

7区にあるスカイガーデン。

巨大なマンション群で日本人

が非常に住みやすい場所の

ようで、在住者の多いエリア

の一つですが、いつも行くたびに

コンビニみたいなものがあれば

もっと便利なのにと思っていたら

ついにサークルKができました。しかも24時間営業

レタントンのスカイガーデンにあるファミリーマート

さんみたいに日本人向けのものが揃ってるわけではない

ですが、24時間開いてれば何かと便利なので、これで

スカイガーデンの利便性がさらにアップのはずです。

僕の家の近所にも早くコンビニできて欲しいものです。



  


Posted by いのっち at 20:22Comments(2)

2012/07/22

スターバックスのニセモノ

バイクで走っていると

ふとスターバックスに似た

ロゴが目に入り、急停車。

もしや? と思い近づいて

見ると写真のように、

STARTUP COFFEEと全然違う

ローマ字が。

色合いなど含め、明らかに

スターバックスを意識して

作っています。

けど、完全なコピーや、ほぼ

同じものを作らないところが

可愛らしいところでしょうか。


  


Posted by いのっち at 18:54Comments(2)

2012/07/22

ベトナムの景気は良いのか悪いのか

仕事柄、お客様からよく

「今、ベトナムの景気はどう

なんでしょうか?」

という質問を受けます。

経済的な指標で言うと、

5%成長くらいなので、

4,5年前の7〜8%成長から

比べると明らかに減速して

ますが、日本とは比較に

ならないくらい元気が良いです。

また、去年の金融引き締めの

影響で業界で言うと不動産や

建設などは景気良くないみたい

ですが、小売関係なんかは

借り入れが少なかったところは

順調なところも多いみたいです。

ただ、小売でもバイクや自動車の

ような高級消費財に関しては

日系メーカーも生産調整をするくらい

停滞しているようです。

ただ、日系メーカーは日本向けは

調子のよいところも多いみたいですが、

ヨーロッパ向けのところはかなり落ち込んで

いるみたいというように何だか千差万別

です。

しかも、個別企業によって調子いいところ

悪いところもあるので、正確なデータの無い

(発表データはあるみたいですが、ベトナム人

は誰も信じてない)この国において、

一般論で良い悪いが非常に言いにくいと

いうのが正直なところです。

ただ、一つだけ言えるとすれば、一生懸命

努力していて技術力やサービスのレベルの高い

企業は繁盛しているところが多いということ

でしょうか。

けど、これは日本も同じ気がしますが。

周りを見るよりまずは目の前のお客様に全力で

サービスを提供するということに僕らも

取り組んでいこうと思います。


  


Posted by いのっち at 00:32Comments(0)

2012/07/21

街頭アンケート

今朝、うちのマンションの

下に降りると何だか封筒を

たくさん持った人たちが

ウロウロとしていて、

一体なんだろう?

と近づいてみると、フォード

の街頭アンケートでした。

比較的外国人や裕福なベトナム

人の多いマンションなので、

彼らにフォード車を知ってもらう

ために、アンケートを取っている

ようです。

ベトナムは今が景気の底のようなので、

バイクや車のような高級品はかなり

厳しい状況なのでしょうね。



  


Posted by いのっち at 17:07Comments(0)

2012/07/20

ロンアン省人民委員会


今日はロンアン省の人民

委員会に行ってきました。

どこの人民委員会もホーチミン

さんの写真が飾ってありますね。

ホーチミンさんがいかに偉大な

存在だったか改めて実感です。

  


Posted by いのっち at 16:12Comments(0)

2012/07/18

モデルさん達

1区のオペラハウスの前は

いろんな撮影が行われてます。

観光客の記念撮影や結婚式用

の写真はもちろん、写真のよ

うなモデルさん達の撮影も。

今日も前を通りがかったら、

モデルさん達の撮影中でした。

お揃いのシャツを着てるところ

からして、ブランド物のシャツ

か何かだと思うのですが、

足元を見ると、何だかアンバランス。

こういうファッションなのか、

それともベトナム人は靴とのバランス

にはこだわりが無いのか、足元は撮影

しないから問題ないのか。謎です。






  


Posted by いのっち at 17:04Comments(0)

2012/07/18

ブーメランバーガー

過去にも紹介しましたが、

ホーチミンは結構美味しい

本格的なハンバーガーが

食べられる店があります。

日曜日も先輩社長に7区の

ブーメランというオーストラリア

料理の店に連れて行ってもらい

がっつりハンバーガーを頂きました。

日本からのお客様はベトナム料理を

食べたがるので、ハンバーガーを

食べに行きましょうとはなかなか

誘えないので、久々のハンバーガーを

満喫しました。

  


Posted by いのっち at 00:18Comments(0)

2012/07/16

ベトナム人コスプレーヤー

日曜日にバイクで走って

いると前方に自転車の2人組が。

何だか、いろんな棒を

持ってる変わった人たち

だなと思っていると刀の

ような雰囲気。

まさか、と思って近づくと

何とアニメか何かのコスプレ

衣装を着た女の子と彼氏の

ような男の子が自転車で走って

おりました。

バイク天国のこの国で自転車で

走っているということはバイクの

免許が無い高校生なんでしょうね。

きっとコスプレイベントの帰りな

ンだと思います。

なんだかほのぼのとした光景でした。


  


Posted by いのっち at 21:36Comments(0)

2012/07/15

コーヒーパーティ開催

今日は久々のコーヒーパーティ

です。

今回は27名の参加で久々に

20名を超える参加でした。

元々20名の予定だったので、

最後にはイスが足りない状態

で部屋も冷房が効いてるのに

蒸し暑い状態になってましたが

それくらい盛り上がるコーヒー

パーティでした。

ベトニャットブロガーも出ました

ので、来週以降の記事に注目です。

こうやって少しずつ少しずつ

ベトナム人の皆さんと日本人

との輪が広がっていくと良いな

と思います。



  


Posted by いのっち at 19:47Comments(2)

2012/07/15

すごい散歩

バイクで様々なものが運ばれて

いるベトナム。

過去にも子ブタや犬をなど生物

を運んでいる姿をブログに書き

ましたが今回はそれ以上です。

なんと、イグアナを散歩(輸送)

させてました。

しかも、カゴに入れずに。

落っこちたらどうするんだろう?

とか思うのですが、イグアナも

ほとんどうろうろしないで、顔を

時折動かす程度ですし、

ドライバーさんも僕と変わらない

スピードで走ってました。

ほんと、毒ヘビじゃなくて良かった

です。




  


Posted by いのっち at 19:05Comments(0)

2012/07/15

レタントン酒場でカレー

昨日のランチは日本からの

お客様とレタントン酒場で

カレーです。

Sketch Pointブログ
http://sketchpoint.vietnhat.tv/e12088.html

に載っていたので、久々に

あのカレーが食べたくなり

行ってきました。

美味かったです。

日本は海の日なので、旅行客がすごく

増えているみたいで、ドンコイ通りは

日本人だらけでした。




  


Posted by いのっち at 10:30Comments(0)

2012/07/13

日本人で大繁盛ファミリーマート

既にいろんな人がブログで

書き込んでおられるので、

今更ですが、1区の日本人街

Le Thanh Ton通りにできた

ファミリーマートが夕方に

なると勤務先から帰ってきた

日本人の皆さんで大賑わいです。

店内にいると日本人ばかりなので

日本と変わらないような雰囲気を

感じます。

日本のカップラーメンなんかが並んで

いる姿を見ると、一瞬ベトナムに

いることを忘れてしまいそうになるの

ですが、冷静に値札を見るとドン表示

ですし、日本の数倍の値段なので、

我にかえります。

一度、じっくり店内観察をしてみようと

思います。


  


Posted by いのっち at 14:45Comments(0)