2020/05/31

200万ページビュー突破しました。

このブログを見て下さってる人ほぼ全員気づいて無いかと思いますが、実は僕のブログのページビュー数が200万ページビュー(PV)を突破しました。


と言っても9年11ヶ月(開始は2010年7月半ば)での到着なので、1年20万ページビューくらいの相当遅いペース。1日換算すると1日555ページビューくらいなので、気が遠くなるような長い期間で到達です。有名ブロガーさんだったら1年もたたずに到達するようなページビュー(PV)数なので、僕の場合は、地味にほぼ毎日10年間ブログを書いてきたというだけです。

ただ、このブログが200万ページビューまできたというのはそれだけの期間、このベトナムで仕事をしてこれたことという部分では自分自身にとっては一つの勲章みたいなものでして。

間もなくベトナムに住んで10年なのですが、途中で東日本大震災が起きてお客様が2ヶ月近く途絶えてしまったり、キャッシュがつきかけたり、肺炎になって危うく死にかけたり、



今も、コロナウイルスの影響でお客様が激減状態ですが、いろんな方が支援してくださり何とか生き延びてます。そんな山あり谷ありの10年間の結晶がこの200万ページビューでして、他の人には何の興味も無いPV数なのですが、僕にとってはちょっと感慨深い数字でして。

このブログを多くの人に読んでいただき、一人でも多くの人のお役に立てたらなと思いながらこれからも更新を続けていこうと思います。
(すいません、今回は100%自己満足の投稿でした)
  


Posted by いのっち at 22:56Comments(0)

2020/05/31

コロナウイルスクラスターのブッダバー名前を変更して再開

ホーチミン市内のコロナウイルスクラスター発生地であり、うちのマンションが隔離閉鎖の原因にもなったブッダバー(Buddha Bar)がついに再オープンしました。



この入口の看板にあった仏教関連の模様も外されてます。実は社会隔離期間が終了後、バーなどの営業もOKになった時に、一時期再オープンしたのですが、



すぐクローズになってました。事情を聞くと、このブッダバーに対して、ベトナムの仏教界が激おこ状態だったそうで、名前や仏教関係の装飾を外さない限り、2度と営業させるなと圧力がかかったようで、名前を変え、全ての装飾を取り外すことになったようです。

(それ以外にも、実はこの店、バーの営業ライセンスは無く、タイ料理店で登録してたようで、ライセンス変更も必要だったようです)

そんな中で気になる名前ですが、BB Saigonとなってました。BBってBuddha Bar の略ですよね。そのままじゃんって気がするんですが(笑)。



昨日から始まったようですが、21時頃で20名くらいの客入りでした。まだ再オープンを知らない人が多いからなんですかね。ホーチミンで唯一のクラスターとなっただけに今後どうなっていくのだろう?と気になるところです。  


Posted by いのっち at 12:07Comments(0)

2020/05/30

観光客のいないサイゴンスクエア

今日は午前中に1区の観光客のよく行く場所の一つサイゴンスクエアへ。

日本からのお客様がコピー商品を買いたいみたいな話になった時に案内するので、

だいたい2,3ヶ月に1回はお客様と行きますし、


土日に僕自身の買い物でも年に何回かは行きますが、予想通り空いてました。

観光客みたいな外国人は全くいない状態。ただ、サイゴンスクエアはベトナム人の人でも買い物に行く人も結構いるからか、ベンタン市場みたいに閑散としているというほどではなく、普段の半分程度の人出でした。

ただ、それでも既に閉店してしまってテナント募集中みたいな張り紙が貼られている場所があちこちにありましたし、全体としても1割弱くらいの店が閉店状態のようです。

ベンタン市場同様にここも外国人観光客が入国するまでは元に戻らないでしょうね。



ホーチミン市は商業都市というイメージが強いですが、同時に観光都市でもあったのだというのをこの1,2ヶ月実感しております。  


Posted by いのっち at 16:34Comments(0)

2020/05/30

ファンの多い店は強いなぁ

昨日はファーストさんの7周年記念に行ってきました。

こんな時期だからどれくらいお客様来るのかな?と思ってたらとんでもない大盛況。

僕らがいた2時間くらいだけでも1.5回転くらいしてましたし、夜9時半くらいでしたが満席状態。

ファーストさんは本当にファンが多いんだなと実感でした(それだけ美味しいお酒や料理やサービスがあるということですね)。

ベトナムも日本も飲食店始め(弊社も)、コロナウイルスの影響を受けている企業は少なく無いですが、ファンや応援者が多い企業や店は立ち直りも早いですね。

弊社も何とか支えてくださるお客様のおかげで耐え続けてますが、支えてくださるお客様に本当に感謝しないとです。
  


Posted by いのっち at 11:34Comments(2)

2020/05/29

みんな暇を持て余してる?

昨日ニューワールドホテルに行ったのは友人が役員をしてる上場企業の株主総会でした。

少しだけですが、10年くらい株を持ってるので2,3年に1回は株主総会に顔を出すのですが、

今年は例年の1.5倍くらいの来場者が。


別に不祥事起こしたとか極端な赤字決算が出たわけでもないのですが、例年よりかなり多いです。

何故なんだろう?と思いながら総会に参加していたのですが、ふと隣のおばさんの持ち株数が書かれた投票ボードを見たら、「20株(時価約650円)」

おお、こんな少ない株数で参加するんだと思ってたのですが、休憩時間に近くにいた他のグループの投票カードを見たら、5株(時価約170円)と6株(時価約200円)。

確か、ベトナムの株式市場はホーチミン市場で10株、ハノイ市場で100株が最低数だった気が。この人たち端株なのに参加してるの?と不思議だったのですが、よく考えたらこの人たち暇つぶしに来てるのかもと。

コロナウイルス封じ込めが完了し、ようやく学校などが再開し元通りになりつつあるベトナムですが、まだまだ経済活動が完全に元通りとはいかない中で、イベント等が無く時間を持て余してる人が押し寄せた結果、こんなに盛況だったのかなと。彼らにとっては涼しい場所で美味しいおやつ食べて2時間ほど過ごせる快適な場所だったのかもしれないです。

僕も例年なら視察客がちょくちょくある時期で、過去にはお客様対応で参加できなかった年もあるので、そういう意味では同類かなと。

  


Posted by いのっち at 15:28Comments(0)

2020/05/28

ガラガラの5星ホテル

今日は久々に用事でホーチミン市内の5星ホテルの一つNew World Hotelへ。

入り口で体温検査を受け、中に入って衝撃を。



なんとロビーに誰もいませんでした。10年以上なんだかんだで100回くらいはこのロビーを訪問してる気がしますが、このシーンは一度も無いです。全く人の気配が無いです。



うわぁ、これはすごいなぁと思いながら、待合用のスペースを見たら、かろうじて3人組がカフェスペースで何か打ち合わせをしてました。



いつもはこの時間そこそこ賑わうロビーフロアにあるビュッフェは閉店中のようで無人。

待ち合わせの関係でロビー付近に10分以上いましたが、ロビーでウロウロとしている間、宿泊者用のエレベーターの方から出てきたお客様はわずか1人。

この調子だと稼働率1割あるかどうかってところでしょうね(ホテルのスタッフと雑談したらそんなもんだとのことでした)。ベトナムの5星ホテルは宿泊はほぼ外国人でしょうから、当分はどうしようもないでしょうね。ベトナム政府自体も2020年第4四半期からお客様を迎えようと呼びかけているくらいなので、あと3ヶ月はまったく見込み無しなんでしょうね。

しかし、この無人のロビースペースを見た瞬間の衝撃は当分忘れられないくらいのインパクトありました。  


Posted by いのっち at 15:14Comments(0)

2020/05/28

CAD、ウェブ開発者の採用代行

実は年初より、日本のお客様のCAD、ウェブ開発者の採用代行をさせて頂いております。

数年前より日本国内でエンジニアが足りないということで、

外国人エンジニアの日本での雇用があちこちで行われてましたが、


日本で働き始める前にビザなどの手続きや、住環境の準備等々、結構手間がかかる上に、日本人と同じ給与水準となるため、日本語も劣る中で色々とトラブル(すぐ転職できてしまうなど)がある中で、いのっちさんのところで採用して、うち専属CADエンジニアということで働いてもらえる人をお願いできないかという相談があり、

お手伝いしていくうちに別の会社からも依頼頂き、気がつけば7名の状態に。

日本は今は一時的に経済が止まっている状態ですが、絶対的な人口が減っていく中、技術者人材不足は解消することは無いので、今後もこういうニーズ増えていくのでしょうね。

コスト的には日本で採用する場合と比べて半額くらいの費用(弊社管理費含む)になるので、ご興味ある方は是非ご連絡ください。  


Posted by いのっち at 12:01Comments(0)

2020/05/27

コロナウイルス後のベトナム市場の注目株

親しくしている証券会社からコロナウイルス後のベトナム市場についてのレポートが届きました。

こんな状況下でどういう風にベトナム株式市場を

見ているのだろう?また、どんな株が良いのだろう?


と見てみたところ、まず株式市場に関してですが、ある程度までは順調に回復していくだろうけど、輸出の落ち込みなどからVNINDEXで900ポイントくらいで天井がくるのではと予想しているようです。

確かに内需はしっかりしてますが、外需と外国投資に依存している中で、欧米の停滞に対して弱気にならざるを得ないというところなんでしょうね。

そんな中で、どんな株が良いのか?と個別銘柄の推薦ですが、いくつかあったのですが、興味深い1つ目は

VNM(ビナミルク)でした。まさに内需の代表格ですね。

そしてもう一つが

QNS(クアンガイ製糖)

でした。多分、ほとんどの方はご存じないと思うのですが、このQNS(クアンガイ製糖)は元々は製糖会社なのですが、実は豆乳ドリンクではシェア8割という独特のニッチ分野で大きなシェアを持ってる会社で、これを押してくるということは今回のコロナウイルスを契機に健康志向が高まるということなのですかね(VNMも豆乳はシェア2位だったはず)。

いずれにしても内需株を押してくるということは内需はある程度回復するけど、輸出系はしばらく厳しいという分析なんだろうなと思います。なかなか興味深い推奨株でした。  


Posted by いのっち at 18:35Comments(0)

2020/05/27

もう消毒液も無くなってきた

飲食店もほぼ元通りに営業再開になってきたホーチミン市内。

ローカルの店に行くと、消毒液すら置かれなくなってきました。

もちろん店員さんのマスクも無し。

完全に通常モードになってますね。


昨日、在住仲間で行ったローカル中華の店も消毒液も店員さんのマスクも無く、完全に通常モードになってました。

後は全体的な客足ですね。人気の店はほぼ変わらずになってますが、全体的には5~8割くらいですね。ただ、わずかながらも先行きが見えてきた感覚を覚えているのは僕だけでしょうか。  


Posted by いのっち at 12:13Comments(0)

2020/05/26

東京に行く理由が減るかもなぁ

近々、ベトナムのコロナウイルスの状況についてのセミナーをやろうということで、

同時にウェブでも配信をと話してる中で、

日本のウェブセミナーに参加してみました。

結論から先に言いますと、


セミナー聞くためだけなら、もう会場に足運ぶ必要まったく無いなぁということ。

ZOOMで行われてたのですが、音質もクリアですし、登壇者がドアップで近いのもあるのか、すごく迫力あって、会場の後ろの方で聞いてるのより遥かに聞き応えもありました。

今までもネット配信してくれるセミナーはありましたが、今回の自粛期間を経て、一気にネット配信が進むでしょうから、こりゃ僕らみたいに普段日本にいないような人間でも時間調整さえ出来れば日本にいる人と変わらない情報を聞くことが出来るんだなと気づくありがたいセミナーでした。

同時にふと気づいたのですが、日本時代に東京で働いていた時に、地方で頑張っている知り合いがオフィスを訪問してくれた時などに、

「今回は何のために東京に出張だったのですか?」

という質問に対して、多かった上位3つは、会議、展示会、セミナーでした。

展示会は分かりませんが、会議とセミナーはその後の懇親会や交流会、あるいは会議、セミナー以外に別のメインの目的でもない限りは、もう地方の人がわざわざ出てきて参加するものじゃないよなと。

会議とセミナーに全てウェブ上で参加するだけで、東京への出張回数半分以下になる人も出てくるのかもと。

せっかく東京に出張してきて、IT系の最先端行ってる会社の人のところにご挨拶と思っても、そもそも出社すらしてないから、

「ちょうど東京行くのでご挨拶伺っても良いですか?」

と連絡したら、

「いやぁ、その週はオフィスに出社予定無いんですよ」

みたいな返事すらありそうです。

どうせ出社しないんだったら、本社は都心からかなり離れたところにあっても全然OKみたいな話も出てきそうです。

東京にわざわざ行く目的は、本当に親しい人と会ったり、ウェブではできないような商談したり、ウェブに戻った時にコミュニケーションしやすいように、リアルで会っておくみたいな目的が逆になってたり、みたいな今までの主要な目的以外の目的で行くことになるんですかね。

  


Posted by いのっち at 11:08Comments(0)

2020/05/25

今年は海外インターンシップは厳しそう

毎年夏休みには弊社も1,2名は受け入れているインターンシップ生。

ほぼ毎年連絡のある大学の先生からも、さすがに今年は今のところ連絡なし。



大学自体も夏休み返上で授業行う可能性高そうですし、親御さんも国内ならともかく、海外にインターンシップに行くなんて大反対するでしょうから、まあよほど本人が強い意思でも持ってない限り行こうと思わないでしょうしね。

リモートワークが進んだおかげで、海外の業務を日本で行うこと自体は難しくないのでしょうが、海外に行くことで得られる様々な気づきや、日本人以外の人たちと一緒に業務に取組むことで気づかされるようなことはリモートだと味わいにくいでしょうから、ここから1,2年の大学生は海外志向がさらに低下するかもですね。

このインターンシップ、弊社は学校経由は大学の国際部とか先生からの直接紹介、後は知り合いからの紹介のみでしたが、インターンシップ生紹介会社みたいなのもちょくちょくあって、そこ経由でベトナムに来てた人も多い中、海外向けインターンシップ生紹介みたいなビジネスを行っている企業などは厳しいでしょうね。

コロナウイルスの完全封じ込めや特効薬や予防薬が開発されない限り、インターンシップでなくても、大学生が海外に行くこと自体が相当減りそうですね。出張者も同じですが、短期間の滞在のためにやってくる外国人を世界各国が気にせず受け入れるようになるのは相当時間かかりそうですね。
(一部の感染封じ込め国同士での渡航は早ければ数ヶ月程度かなと個人的には思ってますが)




  


Posted by いのっち at 11:37Comments(0)

2020/05/24

偏頭痛が治った

20代後半から15年以上も偏頭痛持ちです。

最初の頃は疲れてるのかな?とか寝不足なのかな?

とか色々と原因を取り除こうとしていたのですが、

色々とやってみたもののまったく効果なし。

ただ、痛くても寝込むようなレベルではないし、月数回で数時間レベルなのでもうこれは一生付き合うしかないんだろうなと諦めて生活しておりました。

そんな中、先日偶然ネットで、偏頭痛の原因は実は下顎のあたりの血流の悪さが起因していることがあると書かれているのを発見。どうも顎の噛み合わせとかが悪かったりすると顎にストレスがかかり、それが偏頭痛につながるとのこと。

そんなものなのかな?と思いつつ、たまたまその翌日偏頭痛が発生したので、半信半疑で下顎を押してみると、めちゃくちゃ痛い。強く押すと悪いツボの部分を押してるような状態で少しずつ痛気持ち良くなってきました。

それを約15分ほど続けてたら不思議なことにいつの間にか偏頭痛が消えてました。たまたま偶然この日はこれだったのかなぁと思ったのですが、それ以降も偏頭痛が発生しそうになると下顎を押してみるとかなり痛い上にグイグイ押してると痛みがスーッと消えていきます。

これで全ての回の偏頭痛が治るのかどうかわかりませんが、一つ特効薬を見つけたような気分です。

偏頭痛で苦しんでおられる方、ぜひ一度試してみてください。  


Posted by いのっち at 18:38Comments(0)

2020/05/23

物販の店にも徐々に客足が戻ってきました

社会隔離終了から約1ヶ月。飲食店はだいぶ客足戻ってきたなぁと感じるのと比べ、

物販店は客足の戻り悪いなぁと思っていたのですが、ようやく戻りを実感できるくらいにあちこちの店内でお客様の姿を見かけるようになってきました。




ただ、どの店もセールを行ってる状態なので、利益減らしてもまずは売上をというのが実際のところなのでしょうね。

日本と違い、銀行からの特別融資などもほぼない中で、早く現金化することで資金繰りをという面もあるはずです。

飲食店以上に物販店の方が一度冷え込んだ消費が戻るには時間がかかるみたいです。  


Posted by いのっち at 19:18Comments(0)

2020/05/22

高島屋ガラガラでした

午前中外出した時に、ついでに久々に高島屋の様子を見学。

僕自身、高島屋に3ヶ月くらい行ってなかった気がします。

平日午前中(11時くらい)なので、比較的空いてる時間帯ではありますが、1階のエントランスに行って普段イベントや催事が行われる広場に行ったら、



なんと、警備員さん含め3名でした。さすがに平日でもここまで空いてるのを見るのは初めてかもです。

その後、地下2階の食料品売り場をぐるっと回ったのですが、やはり今までに何度か平日午前に訪問した時と比較しても体感値としてだいたい半分くらいの人手。

エスカレーターすぐ横にあるハイランドコーヒーも半分も入ってない状態。以前に平日午前にここで打ち合わせをした時に、席を確保するのに一苦労した記憶があるので、かなりの違いです。




ベトナム全体として5月半ばからはほぼ完全に元通りの生活に戻っている中で、夜の飲食店などは8割近くは戻ってるかなぁという印象だったのですが、高島屋に関してはまだそこまでは戻ってない様子でした。

文字だとうまく伝わるか分からないのですが、活気みたいなものが全然感じられず美術館にでも来た感じで、静かに鑑賞しないといけないみたいな独特の空気が流れてました。

ショッピングセンターなどへの人出が戻りつつあると聞いているので、高島屋に関しては外国人駐在者が帰国してしまい、外国人客が減っているというのも大きいのでしょうね。

ただ単に客の戻りが遅いだけなのか、コロナウイルス感染拡大期の社会隔離期間(ソフトロックダウン)を通じて、人々のライフスタイルに変化が出てるのかもしれないので、ちょっと引続き様子を見ようと思います。

  


Posted by いのっち at 18:50Comments(0)

2020/05/22

コロナウイルス時期に攻めの経営をした結果

先日、社会隔離期間中に近所の食堂がデリバリーサイト用の商品の写真撮影などをしていて



うわぁ、積極的に攻めてるなぁ

と感心してたのですが、その攻めてた結果がこちら。















見事にデリバリーの行列が出来てます。

地元の人だけでなく、デリバリーサイトのドライバーも並んでいるので、かなりデリバリーサイトからもお客様取れてるのでしょうね。元々席数の少ない店だったので、店内での食事だけでは限界がある中で、デリバリーを加えることで一気に売上アップの状態のようです。

このタイミングだからこそできる新しい取り組み、重要なんだなぁと改めて実感です。  


Posted by いのっち at 11:02Comments(0)

2020/05/21

肺炎重篤化後に筋力を戻すためにしたトレーニング

メディアなどで肺炎重篤化して、退院したというニュースはよく目にしますが、

その後どういうリハビリを行うのかという話が出てない中、肺炎重篤化(人工呼吸器挿管10日)後にどんな風に身体を戻していったかをちょっと紹介。ちなみに僕はこの経験を42歳の時にしました。50代、60代だったらもっとかかる覚悟を。

まず最初に日常生活が出来るようにというトレーニングについては下記ブログでも紹介しましたが、



>退院して数日後に最初に地下鉄の階段を20段ほどトレーニングのために登ってみたのですが、登りきった瞬間、心臓が口から飛び出るん
>じゃないかってくらいに心臓がバクバクしてて、5分間くらいまともに動けない状態。

>「うわぁ、この体力の落ち方、本当にヤバイ」

>って実感した瞬間でした。ただ、これを繰り返さないと体力・筋力は戻らないってことで、毎日最寄り駅まで歩いて行って階段の昇り降りを繰り
>返し、少しずつ筋力を戻していきました

と書いたように最初は歩くための筋力強化を約2週間ほど行いました。このきつさは以前にも書いたように

>学生時代に運動系のクラブに所属されてて、練習で400m走とか600m走というトレーニングを積まれた経験のある人だったら分かると思い
>ますが、あれを毎日何本もこなすくらいのきつさです。

というレベル。もうきついなんてものじゃなかったです。

そして、ある程度最低限の筋肉がついてきたなと分かったタイミングから、バランスボールを使って腹筋やインナーマッスルのトレーニングを開始。


【キャッシュレス5%還元】バランスボール 55cm 65cm 75cm フットポンプ付き 空気入れ 耐荷重250kg 送料無料 アンチバースト 椅子 ダイエット器具 ダイエット 器具 ヨガボール エクササイズ

価格:1,470円
(2020/3/26 10:57時点)
感想(947件)





というのも、三半規管が壊れているだけでなく、腹筋とインナーマッスルが衰えすぎていたため少しぶつかっただけでよろめいてしまうレベルで、これじゃトレーニング機器を持ってトレーニングすら出来ないってことで毎日10~20分程度は様々なトレーニングを行いました。

そして、ベトナムに戻ってようやくジムでトレーニング再開。ただ、腕や肩の筋肉があまりにも衰えすぎていて、そもそも器具を持ったらバランスが取れない状態。仕方が無いので最初の1週間は腕と肩のトレーニングのみに集中しました。

ただ、衰えた肺や脚の筋力もアップしていかないといけない中、病院の先生からジョギング程度はOKという許可は出てたので退院後3週目に初めてジョギング再開。

と言っても500mを約5分で走るという相当のろのろペースだったのですが、終わった後の息の切れ方は真冬に1,500m走の体力測定をした後みたいな喉から血の痰でも出てくるのでは?と思うくらいの息の切れ方。

しかも500mで止めたのは脚に乳酸溜まりまくって石みたいな状態になり、これ以上走れない状態になったから。この日からほぼ毎日ジョギングを繰り返し、毎日のように脚がパンパンになりながら2週間くらいでようやく1.5km走れました(所要時間約12分ほど)。

ただ、ジョギングは微妙な段差に対応できないため、何度もこけそうになりました。

その後も外のジョギングやランニングマシンを何度か経験しましたが、5km走れるまでに戻るのに約4ヶ月ほどかかりました。

ウェイトトレーニングのほうもベンチプレスが80kg×10回が40kg×5回まで衰えたのですが、60kg×10回まで戻るのが約4ヶ月(だいたい週2,3回、各2セットほどで、約30分ほどトレーニング)

というような感じで元に戻るとまで行きませんが、最低限の筋力まで戻るのには週数回のトレーニングでだいたい3~4ヶ月ほどかかりました。

日本だと病院にいるリハビリトレーナーとかがリハビリメニューを作ってくれて段階を経ながら元に戻していくのだと思うのですが、なんせ僕はベトナムでこのようなことを相談できる相手もいない中、学生時代のトレーニング方法などを試行錯誤していきました。

特に大胸筋、腹筋、背筋、大腿筋など大きめの筋肉は衰え過ぎたことで身体のバランスが崩れて、転倒しそうになったり色々と生活にも支障が出てたので重点的に鍛えました。

ただ、加減が分からないためオーバーワークで次の日起きたら、肩が回らなくなってたり、器具の重さに耐え切れず倒れそうになったり(デッドリフトで初めて20kgでやろうとした時バランスを崩して倒れそうになりました)と病気前のイメージとのギャップで時々とんでもないことになりながらもなんとか数ヶ月トレーニングを繰り返すことでようやく一般人の筋力レベルまで戻ったというのが実際のところです。

コロナウイルスで重症化した場合にはこのレベルのリハビリ必要ですし、中等症くらいでも入院期間が1ヶ月超えたりすると同様のリハビリ必要になるんでしょうね。

参考になる人が少ないことを祈りますが、ご参考までに。




  


Posted by いのっち at 15:13Comments(0)

2020/05/21

マスク比率もどんどん下がってきました

基本的な生活はほぼ元通りになったベトナム。

ただ、マスクだけは外出時着用だったのですが、

それすらマンション内は守られなくなってきました。



特に共用部であるプールやジム、子どもの遊具場などに行く時、最初の頃は警備員さんがかなり注意をしてきたのですが、最近はマスクしてなくても全くお咎め無し。

市中感染が1ヶ月以上無い中で、管理事務所もこれ以上強要したら、住民とのトラブルがおきそうという判断なのでしょうね。

よく考えると、元々バイクでの移動中はほとんどマスクしてましたし、お店やショッピングセンターにあまり行かない、ベトナム人にとってはたまに家の近所をウロウロする時を除きマスク着用令はほぼ関係の無い話なのかもしれないです。

  


Posted by いのっち at 11:49Comments(0)

2020/05/20

日本に行く前の日本語の補習学習

弊社がCAD関連でお手伝いしている日本のお客様のところにエンジニアとしていく予定だった2人が、

コロナウイルスの関係で日本行きのビザが発行されなくなり、

日本へ渡航できなくなってしまったので、


出発まで弊社でCADなどのトレーニングしてます。

行く前に日本語レベルも出来る限り高くなっていってもらったほうが良いだろうということで、先週からは家庭教師の先生に来てもらって、夕方に日本語トレーニングも。

日本がいつから外国人の入国を認めるか、今のところ全く読めない状況なので、ビザが発行されるまでの間に少しでもレベルアップして日本に行ってもらえたらなぁと、僕も毎日日本語スピーチのお手伝いをしております。

同じような状態でベトナムに待機しているベトナム人実習生やエンジニアは1万人以上いるのでしょうね。日本側も技能実習生の入国が出来ず農業などで人手不足で困ってるところがあるとは聞いてますが、日本政府が外国人の渡航を認めてくれるのはいつ頃になるんでしょうね。  


Posted by いのっち at 17:59Comments(0)

2020/05/19

名刺交換減ったなぁ

久々に初めてお会いする方がお越しになったので、名刺交換。

お客様コロナウイルス感染拡大の3月半ば以降、

何人と名刺交換したのだろうと名刺入れを見たら、何と2枚。月に1枚ペース


多い月だと1ヶ月に100枚くらい名刺交換することもある中で、激減どころかほぼ0の状態です。

え、こんなに誰とも新しい人と会ってなかったっけ?と思ったら、この3月半ば以降のスケジュールを見直してみると、確かに新しい方ともビジネス上でお付き合いしてるのですが、全てオンラインのみで、一度もお会いしてない方ばかり。

社会隔離解除以降、在住者で食事に出かけたりもしてますが、これまた知り合いの方ばかり。日本からの来客が全くないというのが大きいのですが、たった2ヶ月とはいえ、人との交流の仕方が激変したよなぁと。

ふと思ったのが名刺交換自体もコロナウイルス感染拡大時期には初めて会う人のどこでどんなものを触ったか分からない手から渡されたものを受け取るわけなので、そこから菌をもらうなんて事も十分ありうるよなと。

オンラインでのやり取り含め、そのうち名刺は写真データとかで渡しあうみたいな変化をするのかもとちょっと思っております。  


Posted by いのっち at 17:19Comments(0)

2020/05/19

急にメルマガ増えたなぁ

コロナウイルスにより本格的に企業訪問等が難しくなった4月くらいから

僕のメールアドレスに突然始められたと思われるメルマガが増えだしました。

最初の頃は珍しいなと思ってたのですが、


最近では、その数も10社近くとどんどん増えてて、しかもほぼ毎週のように届くようになりました。顔を合わせての訪問が難しい中で、メールやSNSなどオンラインでのお客様との関係性作りが重要になってる中で、皆さん知恵を絞っておられるのでしょうね。

本来ならリアルで伝えていた、自社PRを文字で伝えるという作業、ECサイトの会社などは慣れておられるのでしょうが、そこには色々とノウハウあるのでしょうね。

ECだとショップマスターみたいな人の個人のキャラクターをさりげなく打ち出して親しみを持たせたりしながら商品のPRなどをしておられますが、名刺交換した相手へのメルマガとかだと多少は個人のキャラクターは知ってくれている人向けなのでちょっと変わってくるでしょうし、会社として名簿管理してる中で送ってる場合には、やや硬い感じの文章で送られてきてたり、千差万別なのも特徴的です。

最初はメルマガなどオンラインでお客様にコンタクトして、見込み客とのみリアルな商談するアフターコロナの主流な営業手法になるのですかね。

ただ、あんまり頻繁に送り過ぎると、どんどん開封率が下がっていくというのは事実(スパム化していく)なので、その辺の匙加減も難しいところなのですね。

僕も年に数回の一時帰国のタイミングで一時帰国と近況報告のメールを皆さんに送ってましたが、何か弊社として他のメールマガジンを送ってみるかですね。  


Posted by いのっち at 12:22Comments(0)