2019/10/11
アラブ人による日本円見せて詐欺の撮影に成功
今年に入ったあたりから、再びベトナムのホーチミンやハノイで、アラブ人が近づいてきて、親しくなろうとしてきて、そのうちに古い日本円のお札を見せながら、こちらの財布の中身などを見ようとしてきて、ちょっとした隙にお金を抜き取ってしまうという詐欺が多発してますが、無事、犯人の撮影に成功しました。
僕らがどんな場面で遭遇したかというと、ハノイのホアンキエム湖周辺。
お客様と一緒に食事を終えて、店の外へ出ようとしながら日本語を話していると、ちょっと小太りの白人男性が、英語で
「僕、このあたりで美味しいイタリアンを探しているのでどこか紹介してくれないか」
とのこと。
4PSから数百メートルのところだったので、
「いいよ、4PSって店があるから住所調べるのでちょっと待ってね」
と携帯で調べ始めたところ、
「あなた達は日本人か?」
と聞いてきたので、
「そうですよ。」
と答えたら、
「おお、そうか。僕はサウジアラビア人なんだけど日本大好きなんだ。ちょうど来月も日本行くところなんだよ。」
とのこと。しかも、5リエルだというお札を見せてきたのですが、持ってるのはたったの1枚。
こいつどう見てもアラブ系の顔に見えないんだけど、サウジアラビアに住んでるだけじゃないの?怪しいなぁと思っていたら、
「ほら、日本円も持ってるんだ。」
とこのお札を。

あ、きたーってことで、
「おお、日本の古いお札だ。見せて見せて」
と写真を撮ろうとしたところ、
「君たちのお札も見せてくれよ」
と言ってきたので、ちょっと待ってねとか言いながら気にせず写真を撮ろうとしたら、
「なんで顔を撮ろうとするんだ。」
と言ってきたので、
「あんたを記憶しておきたいんでね。」
とにやっと笑いながら返すと、その瞬間におっさんはダッシュで逃げ出しました。
追いかけながら、後姿も記念に撮影。

いやぁ、上手く撮れたと思ってたら上手く顔を隠されていて顔は撮れず。でも後姿が横顔なので、何となく風貌は分かるかと思います。
ホーチミンではレタントン通り近辺、ベンタン市場周辺、デタムエリアあたりで目撃情報があります。また、ベトナム以外でも多発しているようで、複数人グループもあったり、何グループかいるようなので彼だけではないと思うのですが、アラブ人による「日本円見せて詐欺」の犯人の一人かと思いますので、皆さん是非目に焼き付けておいて頂ければと思います。

僕らがどんな場面で遭遇したかというと、ハノイのホアンキエム湖周辺。
お客様と一緒に食事を終えて、店の外へ出ようとしながら日本語を話していると、ちょっと小太りの白人男性が、英語で
「僕、このあたりで美味しいイタリアンを探しているのでどこか紹介してくれないか」
とのこと。
4PSから数百メートルのところだったので、
「いいよ、4PSって店があるから住所調べるのでちょっと待ってね」
と携帯で調べ始めたところ、
「あなた達は日本人か?」
と聞いてきたので、
「そうですよ。」
と答えたら、
「おお、そうか。僕はサウジアラビア人なんだけど日本大好きなんだ。ちょうど来月も日本行くところなんだよ。」
とのこと。しかも、5リエルだというお札を見せてきたのですが、持ってるのはたったの1枚。
こいつどう見てもアラブ系の顔に見えないんだけど、サウジアラビアに住んでるだけじゃないの?怪しいなぁと思っていたら、
「ほら、日本円も持ってるんだ。」
とこのお札を。

あ、きたーってことで、
「おお、日本の古いお札だ。見せて見せて」
と写真を撮ろうとしたところ、
「君たちのお札も見せてくれよ」
と言ってきたので、ちょっと待ってねとか言いながら気にせず写真を撮ろうとしたら、
「なんで顔を撮ろうとするんだ。」
と言ってきたので、
「あんたを記憶しておきたいんでね。」
とにやっと笑いながら返すと、その瞬間におっさんはダッシュで逃げ出しました。
追いかけながら、後姿も記念に撮影。

いやぁ、上手く撮れたと思ってたら上手く顔を隠されていて顔は撮れず。でも後姿が横顔なので、何となく風貌は分かるかと思います。
ホーチミンではレタントン通り近辺、ベンタン市場周辺、デタムエリアあたりで目撃情報があります。また、ベトナム以外でも多発しているようで、複数人グループもあったり、何グループかいるようなので彼だけではないと思うのですが、アラブ人による「日本円見せて詐欺」の犯人の一人かと思いますので、皆さん是非目に焼き付けておいて頂ければと思います。
![]() | L-FSM-N117 振込み詐欺見張隊 新117 しんいいな 振り込め詐欺撃退 防犯用電話自動応答録音機 振り込め詐欺抑止装置 防犯グッズ 防犯対策 詐欺防止 アポ電 対策 価格:14,500円 |

Posted by いのっち at 22:49│Comments(2)
│ベトナム生活情報
この記事へのコメント
昨晩、デタム通りで若い中東系?の男が、「インディアンレストランを探している」と声をかけてきた。私は知らないと答え、自分は日本人だと言うと、その男は「私はドバイから来た。父はトヨタで働いていると」と話してきた。そして何日ホーチミンいるのかや日本へは何時間だとか1ドルは何円かと聞いてきたので適当に答えた。そしてその男は財布から古い百円札を見せきて、これは何ドルだと聞いてきので、どこかで聞いたような話だと思い出し、日本円はないと事得ると、消え去っていった。また見つけたらインディアンレストランは見つかったか聞いてみようと思う。
Posted by ホーチミンで遭遇 at 2020/02/29 19:30
ホーチミンで遭遇さん
また、ホーチミンにもやってきてるのですね。去年の今頃もいましたね。
また、ホーチミンにもやってきてるのですね。去年の今頃もいましたね。
Posted by いのっち
at 2020/03/05 12:17
