2020/04/04
コロナウィルス隔離13日目
早いもので、うちのマンションにコロナウイルス陽性者が出た関係でマンション丸ごと隔離になってから本日で13日目です。

ある程度の備えをしていたものの、
それでも隔離生活に入るとあれも欲しいこれも欲しいみたいなものはたくさん出てくる中で、周りの皆さんが色々と差し入れしてくださり、
何とかデリバリーを駆使しながら生活を送っております。
仕事の方も、リモートワークでスタッフ達が頑張ってくれているのでメッセージと電話を駆使して何とか捺印関係以外は平常どおりといったところです(請求書等遅れているお客様申し訳ございません)。
ベトナム政府の、
「何とかここで食い止めて早く経済を正常化させよう」
という考え方は正しいと思うので。ベトナム人も既に数十万人が解雇されているようですが、みんな政府の指示に従い、外出を控える生活しているようです。
日本は政府が補償してくれなきゃ休めないとか色々と言われてますが、ベトナムなんて休業補償出るような話になってきてますが、1人1か月当たりの支給額として50万~100万VND(約2310~4630円)、最低賃金の半額とかまだ話も決まってないのに先に解雇されて、都市もロックダウン状態になってて、ひたすら耐えるしかない状態なのと比べると、企業にも融資や休業時の給与とかまで国が支援する日本は全然マシじゃんと思ってしまいます。
弊社なんかも旅行業ほどではないですが、日本からの渡航が出来ないことで相当ダメージ受ける業種ではありますが、何とか乗り越えるしかないなぁということで色々と考えてます(一部のお客様がオフショア業務や採用等外注業務等出してくださり本当に感謝です)。
全ては命あっての話なので、まずはこの状況を耐えしのぐしかないですね。
とつらつら書きましたが、さすがに13日も全く自由が無いというのは本当に辛いです。ニュースなどで土日外出自粛くらいでブーブー言ってる若者の様子などを見ると、
首根っこ捕まえて
「日本もこれ以上感染者増えたら、お前も下手すりゃ部屋から一歩も出れない生活になるんだから、それくらい我慢しろ。一歩も出れないのはどれだけ辛いか。」
と説教したくなる気分です(おっさんですね)。
また、「感染しても90%くらいの人は軽症なんでしょう」なんてこと言ってるニュースをみると、
「じゃ、お前は残りの10%になって人工呼吸器付ける場合にこの地獄のリハビリOKなんだな」
とこれまた説教したくなる気分(おっさんです)。もっと広い心を持たないといけないのでしょうが、今はさすがに無理。
仕事用の椅子じゃない、食事用の木の椅子に毎日10時間くらい座ってるので腰も痛いし、お尻の肉も痛いし、ともかく早く、この隔離生活から脱出したいというのが偽らざる本音です。

ある程度の備えをしていたものの、
2020/03/25
それでも隔離生活に入るとあれも欲しいこれも欲しいみたいなものはたくさん出てくる中で、周りの皆さんが色々と差し入れしてくださり、
2020/03/27
何とかデリバリーを駆使しながら生活を送っております。
仕事の方も、リモートワークでスタッフ達が頑張ってくれているのでメッセージと電話を駆使して何とか捺印関係以外は平常どおりといったところです(請求書等遅れているお客様申し訳ございません)。
ベトナム政府の、
「何とかここで食い止めて早く経済を正常化させよう」
という考え方は正しいと思うので。ベトナム人も既に数十万人が解雇されているようですが、みんな政府の指示に従い、外出を控える生活しているようです。
日本は政府が補償してくれなきゃ休めないとか色々と言われてますが、ベトナムなんて休業補償出るような話になってきてますが、1人1か月当たりの支給額として50万~100万VND(約2310~4630円)、最低賃金の半額とかまだ話も決まってないのに先に解雇されて、都市もロックダウン状態になってて、ひたすら耐えるしかない状態なのと比べると、企業にも融資や休業時の給与とかまで国が支援する日本は全然マシじゃんと思ってしまいます。
弊社なんかも旅行業ほどではないですが、日本からの渡航が出来ないことで相当ダメージ受ける業種ではありますが、何とか乗り越えるしかないなぁということで色々と考えてます(一部のお客様がオフショア業務や採用等外注業務等出してくださり本当に感謝です)。
全ては命あっての話なので、まずはこの状況を耐えしのぐしかないですね。
とつらつら書きましたが、さすがに13日も全く自由が無いというのは本当に辛いです。ニュースなどで土日外出自粛くらいでブーブー言ってる若者の様子などを見ると、
首根っこ捕まえて
「日本もこれ以上感染者増えたら、お前も下手すりゃ部屋から一歩も出れない生活になるんだから、それくらい我慢しろ。一歩も出れないのはどれだけ辛いか。」
と説教したくなる気分です(おっさんですね)。
また、「感染しても90%くらいの人は軽症なんでしょう」なんてこと言ってるニュースをみると、
「じゃ、お前は残りの10%になって人工呼吸器付ける場合にこの地獄のリハビリOKなんだな」
2020/03/21
とこれまた説教したくなる気分(おっさんです)。もっと広い心を持たないといけないのでしょうが、今はさすがに無理。
仕事用の椅子じゃない、食事用の木の椅子に毎日10時間くらい座ってるので腰も痛いし、お尻の肉も痛いし、ともかく早く、この隔離生活から脱出したいというのが偽らざる本音です。
Posted by いのっち at 15:08│Comments(0)
│コロナウイルス情報