2018/01/21
ベトナムの無人コンビニTOROMARTに行ってきました
ネットニュースなどでベトナムに無人コンビニのTOROMARTというものがオープンしたという話を読んでいたのですが、うちのオフィスのすぐ近くのビテクスコタワーにもオープンしたので、早速体験に行ってみました。
専用のアプリを使ってということだったので、事前にアプリをダウンロードしお店へ。

こんな感じで、自動販売機みたいなものがいくつか並んでいて、そこから欲しいものタッチパネルで選ぶ仕組みになっているようです。

そして欲しいものが決まったら、パネルを押すと、QRコードを見せてください見たいな表示になります。

とここで、そもそもこの僕のTOROのアカウントにどうやってお金を入れたら良いのだろう?という問題が。僕の個人銀行口座はオンラインバンキングをやっていないのですが、オンラインバンキングからしか、TOROアカウントにはお金を送れないようになっているみたいで。
すると、まだ導入時期だからか、この無人コンビニにサービス担当の方がいて、彼女に現金を渡したら専用の端末から現金を僕のTOROアカウントに送金してくれました。

そして、この場所にQRコードをかざして、無事購入完了。

専用のアプリをダウンロードしないといけないという煩わしさはありますが、無人コンビニ、不愛想な店員さんよりよっぽど良いなぁと思いました。
ただ、1点だけ残念なことが。それは品ぞろえの関係上、僕には全然欲しいものが売っていないことです(笑)。うちの近くのTOROも商品点数で100種類もないくらいで、相当限られているため、僕には全く欲しいものは無かったです。10万ドンも入金しちゃったのですが、早く使いきれるように品揃えが豊富になって欲しいものです。
専用のアプリを使ってということだったので、事前にアプリをダウンロードしお店へ。
こんな感じで、自動販売機みたいなものがいくつか並んでいて、そこから欲しいものタッチパネルで選ぶ仕組みになっているようです。
そして欲しいものが決まったら、パネルを押すと、QRコードを見せてください見たいな表示になります。
とここで、そもそもこの僕のTOROのアカウントにどうやってお金を入れたら良いのだろう?という問題が。僕の個人銀行口座はオンラインバンキングをやっていないのですが、オンラインバンキングからしか、TOROアカウントにはお金を送れないようになっているみたいで。
すると、まだ導入時期だからか、この無人コンビニにサービス担当の方がいて、彼女に現金を渡したら専用の端末から現金を僕のTOROアカウントに送金してくれました。
そして、この場所にQRコードをかざして、無事購入完了。
専用のアプリをダウンロードしないといけないという煩わしさはありますが、無人コンビニ、不愛想な店員さんよりよっぽど良いなぁと思いました。
ただ、1点だけ残念なことが。それは品ぞろえの関係上、僕には全然欲しいものが売っていないことです(笑)。うちの近くのTOROも商品点数で100種類もないくらいで、相当限られているため、僕には全く欲しいものは無かったです。10万ドンも入金しちゃったのですが、早く使いきれるように品揃えが豊富になって欲しいものです。
Posted by いのっち at 11:59│Comments(2)
│ベトナムマーケット
この記事へのコメント
うちのアパートにも店舗が出来ました。
まぁ、すぐオーナーがギブアップすると思います。
意味ないですから。
まぁ、すぐオーナーがギブアップすると思います。
意味ないですから。
Posted by 名無し at 2018/01/22 10:31
ベトナムには自販機が無い。多分現金目当てに窃盗をする輩が多いのだろう。
Posted by すずき at 2018/01/22 10:52