2017/11/27
多産多死のベトナム人向けスイーツマーケット
弊社オフィスの周辺はNguyen Hue通りが歩行者天国になって以降、
次から次へと台湾茶などを始めとしたスイーツ関連のお店がオープンし、
僕がちょくちょく行ってた麺の店などが全て駆逐されてしまいました。
うちのオフィスの周囲100mだけで15軒くらいあり、これだけどんどん店ができてて大丈夫なのかな?と思っていたのですが、この1,2か月新規の出店だけでなく、既存店の閉店も目に付くようになってきました。
昨日もNguyen Hue通りすぐ近くの場所で閉店しているのを発見。数日前までやってたのですが。場所的に家賃が月額7〜8,000USD程度でしょうから、お店なので3か月分くらいまとめて家賃を支払わないといけないことが多いので、家賃支払いのお金が準備できずの資金ショートでしょうかね。
以前にも書きましたが、
2017/10/31
もはやNguyen Hue通り周辺はとんでもない数のお茶を売らないと採算が取れないくらいの家賃になってしまっているのにそれでも続々と新規で進出してきて、どんどん閉店していくというまさに多産多死状態ですが、数年後どこが生き残っているのやら。
この記事へのコメント
ドンナイでもある道は出展ラッシュその殆どがミルクティーの店。生死を賭けて戦い良いお店だけが残るといいですね。気になるのは単価2万くらいからだがとピン具付けるとすぐに3万4万となる。ケーキもセットにして二人分で12万とか。客層は大学生くらいかな?うちのワーカーの日当は25万なら。日本の最賃850×8=6800円。3400円のケーキセット高級品ではないんかな?
Posted by すずき at 2017/11/27 13:33
こんにちは。
趣味でパンや洋菓子やなんかに凝ってるのですが、
それを知ったご近所さんや友人(ベトナム人)がもれなく、
店出して売れ、とか、一緒にやらないか、などとだいぶ
気軽に言ってきます。
この通りでもそれぐらいの気持ちで始める人がいるって
ことですね。
先立つものがない私にはまったく縁のない話ですー。
趣味でパンや洋菓子やなんかに凝ってるのですが、
それを知ったご近所さんや友人(ベトナム人)がもれなく、
店出して売れ、とか、一緒にやらないか、などとだいぶ
気軽に言ってきます。
この通りでもそれぐらいの気持ちで始める人がいるって
ことですね。
先立つものがない私にはまったく縁のない話ですー。
Posted by maximus at 2017/11/27 15:15
すずきさん
ベトナム人はあまり余暇にお金を使う場所がないので、友人などとカフェなどでお茶をするというのは貴重な余暇の一つなので、通常の一人でコーヒーを飲むときとはちょっと別予算で考えるところがあるようです。
ベトナム人はあまり余暇にお金を使う場所がないので、友人などとカフェなどでお茶をするというのは貴重な余暇の一つなので、通常の一人でコーヒーを飲むときとはちょっと別予算で考えるところがあるようです。
Posted by いのっち
at 2017/11/28 12:44

maximusさん
最初は口コミで知り合いなどに売って、ある程度売れるようになればFBページあたりで売れば美味しいものならそこそこは売れると思いますよ。
最初は口コミで知り合いなどに売って、ある程度売れるようになればFBページあたりで売れば美味しいものならそこそこは売れると思いますよ。
Posted by いのっち
at 2017/11/28 12:45

じつは、主婦時代は特定の範囲(自分の住んでるマンションのコミュニティ)内で
やってました。毎日売り切ってはいましたが、作ってから売るまでのオペレーション
すべて一人で回すのは大変でしたね。マンションのテナントも「常に」募集中ですので
まず借りる気にはなりません。20平米で2500万ドンぐらいです。
やってました。毎日売り切ってはいましたが、作ってから売るまでのオペレーション
すべて一人で回すのは大変でしたね。マンションのテナントも「常に」募集中ですので
まず借りる気にはなりません。20平米で2500万ドンぐらいです。
Posted by maximus at 2017/11/28 15:42
わざわざ場所借りてまではする必要は無いかと。ただ、知り合いなどから予約注文制で販売するのはありかもですね。
Posted by いのっち
at 2017/11/29 09:01

具体的なご提案をありがとうございます、
現状はベトナム人にもウケるスイーツの
傾向をつかむという名目で「食べる」側
専門ですが、いつかは。
現状はベトナム人にもウケるスイーツの
傾向をつかむという名目で「食べる」側
専門ですが、いつかは。
Posted by maximus at 2017/11/29 16:06