2016/12/15
中国人で溢れるダナンの街
ダナンによく行かれる方から、ダナンには大量の中国人が押し寄せているという話を聞いていたのですが、今回その実態を目の当たりにしました。
まず一番驚いたのが空港で、チェックインゲートに並んでいる大半が中国人。フライトの時間帯もあったのかもしれないですが、ベトナム人よりも多かったくらいでした。
ここどこの国だっけ?と思うくらいの人数です。
続いてびっくりしたのがスーパー。中国人や韓国人ばかりが買い物しているよって話を教えてもらったのですが、韓国人なんてたかがしれてて大半は中国人。

しかも買い物かごは溢れんばかりの買い方でまさに爆買い。中国人はやたらナッツ類を買って帰ると聞いていたのですが、確かにスーパーのあちこちのコーナーにナッツが売られてました。

夕食にお客様に海岸沿いのシーフードの店に連れていってもらったのですが、そこも中国人のグループがあちこちに。ダナンの観光業は中国人が支えていると言っても過言じゃないほどでした。先日行ったバンコクでの中国人の状況と同じです。
もちろん、中国人による土地の買いあさりや、中国人向けの店もどんどんオープンしているみたいで、まさに日本の中国人向けインバウンドビジネスと同じような状態。
今はベトナムと中国の関係は小康状態ですが、これが悪化したら一気に彼らは来なくなるので、日本同様に中国人インバウンドの怖さを感じました。
また、これだけ中国人が押し寄せるということは色々とトラブルも起きているのでしょうね。中部で中国語の看板を出すことが禁止されてたことがありましたが、これだけ来ててガンガン看板出されたら街中が中国語だらけになってしまいそうです。
まず一番驚いたのが空港で、チェックインゲートに並んでいる大半が中国人。フライトの時間帯もあったのかもしれないですが、ベトナム人よりも多かったくらいでした。

ここどこの国だっけ?と思うくらいの人数です。
続いてびっくりしたのがスーパー。中国人や韓国人ばかりが買い物しているよって話を教えてもらったのですが、韓国人なんてたかがしれてて大半は中国人。

しかも買い物かごは溢れんばかりの買い方でまさに爆買い。中国人はやたらナッツ類を買って帰ると聞いていたのですが、確かにスーパーのあちこちのコーナーにナッツが売られてました。

夕食にお客様に海岸沿いのシーフードの店に連れていってもらったのですが、そこも中国人のグループがあちこちに。ダナンの観光業は中国人が支えていると言っても過言じゃないほどでした。先日行ったバンコクでの中国人の状況と同じです。
2016/07/11
もちろん、中国人による土地の買いあさりや、中国人向けの店もどんどんオープンしているみたいで、まさに日本の中国人向けインバウンドビジネスと同じような状態。
今はベトナムと中国の関係は小康状態ですが、これが悪化したら一気に彼らは来なくなるので、日本同様に中国人インバウンドの怖さを感じました。
また、これだけ中国人が押し寄せるということは色々とトラブルも起きているのでしょうね。中部で中国語の看板を出すことが禁止されてたことがありましたが、これだけ来ててガンガン看板出されたら街中が中国語だらけになってしまいそうです。
Posted by いのっち at 22:40│Comments(0)
│ダナン