2019/09/12
ダナンでプチぼったくりに遭う

あまりにも暑いので、近くの路上カフェでサトウキビジュースを買うことに。
ちょっと離れた場所にいたおばさんに声をかけ、サトウキビジュースを注文。
サトウキビジュースが届けられ、お金を払おうと思って
「いくらですか?」
ときいたら1万ドン。
ホーチミンの弊社(1区)近くでさえ、6千ドンなので、
外人だと思ってちょっと高めのプチぼったくりしてきたなと思いつつお金を渡しながら、
「いやぁ、高いねぇ。サイゴンですら6千ドンなのに。ここのは高級サトウキビジュースなんだね。」
とベトナム語で言ったら、近くに座っていたベトナム人グループが大爆笑。
腹抱えて笑い転げるレベルだったみたいで、1人は危うくプラスチック椅子から落ちそうに。みんなおばさんが外人相手にプチぼったくりをしてるなと思ってたのでしょうが、ベトナム語でホーチミンの値段を出されて切り返され、思いっきりバレてるシーンを目撃してしまって笑いが止まらないという雰囲気でみんなその後もニヤニヤ。
おばさん非常に気まずそうな顔をしてたのですが、いまさらやっぱり6千ドンだとも言えず、お金を握り締めたまま困った顔で僕を見つめ、しばらく微妙な間が。ただ、時既に遅しみたいな状態。ちょっと意地悪しちゃったかなと思ったのですが、まあプチぼったくり状態ではあるので。
やっぱり正直に生きないとダメだなぁと思う出来事でした。
Posted by いのっち at 00:02│Comments(2)
│ダナン
この記事へのコメント
1万ドンが高いと4千ドン惜しさにする外人がいると笑われてたのでは?
Posted by キシ at 2019/09/12 10:56
キシさん
ありえる話かもしれないですが、おばさんの気まずそうな顔を見る限り、今回は多分違うかと。
ありえる話かもしれないですが、おばさんの気まずそうな顔を見る限り、今回は多分違うかと。
Posted by いのっち
at 2019/09/12 10:59
