2014/05/17
デモ終息?
行われていたのに対して、
政府がズン首相名でSMSでメッセージを
発信して参加しないように呼びかけるなど、
果たしてどうなるのか?と思っていた
のですが、本日8時半頃デモ予定地で
あったオペラハウス前も中国総領事館前
も全くそれらしき人は見当たらず。
(オペラハウス前は音楽会が行われてました)
街中の警察官にも緊張感が無かったので、
今日はおそらく大規模なデモの発生は
ホーチミン市内はなさそうです。
明日も平和的なデモ程度なら、今後中国と
大規模な衝突でもない限り恐らくデモは
終息に向かっていくのではと思われます。
この状況の中、僕ら民間日本人のできることはただ一つ、ベトナム人の皆さんと
力を合わせてこの国の発展にビジネスの面から貢献することですね。
このような事態が起きて改めて思うのはタイとの国力の差です。同じような
デモ(タイの方が規模は遥かに大きい)が今年も発生していますが、
その影響で経済は停滞しているとは言われているものの、今のホーチミン市内
とバンコク市内を比べると国力の差は歴然としてるのが分かりますし、多少の
混乱ではビクともしない国力が十分にあるのが伝わってきます。
僕も微力ですが、懸命に仕事に打ち込まないとですね。
Posted by いのっち at
13:17
│Comments(0)