2020/03/24
コロナウィルスで隔離されるまで
このブログでも少し書きましたし、既にSNSでご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、住んでいるマンションにコロナウイルス感染者との濃厚接触者がいた関係で今日の午後よりマンション隔離生活を送っております。
いったいどんなプロセスを経て隔離にいたったのかを少しお伝えを。
今日13時頃ランチを終えて、オフィスに戻ったら妻から、
「どうも我が家が隔離になるかもしれない」
という連絡を受け急遽家に戻りました。
マンションの前まで来ていつもの入口から入ろうとすると、警備員が
「ここからはダメだから隣の棟の入口から入れ」
と言われ、ああ、こりゃ隔離だなと思いつつ隣の棟の入口へ。
すると、何の問題も無く入れたので、
「あれ、ひょっとして勘違い?」
と思いつつ地下のバイク置き場へ。
バイクを止めてマンションに入ろうとすると、警備員から
「ここからは入れない、1階に行け」
と言われ、ともかく1階へ。1階に行ったら、昨日のブログのようにエントランスに防疫関係の人や公安の人がいるので、
「こりゃ間違いないな」
と思いつつエントランス内へ。
そこでちょうどドアが開いたタイミングだったので中に入って、
「コロナウイルス感染防止の
ため消毒液撒いてるんだ。クセェ」
と思って外へ出ようとしたら、警備員から
「一度入った人間は隔離解除までは2度と出れない」
という非情な通告。
「ちょっと待ってよ。30秒もこの中にいないんだけど」
と言っても
「ダメなものはダメだ」
ということで隔離確定してしまいました。
せめてお菓子でも買ってから中に入ればよかったと思ったのですが後の祭り。ともかく部屋に戻って関係者に急ぎ連絡。
長いので続きは次のブログに書きますね。
いったいどんなプロセスを経て隔離にいたったのかを少しお伝えを。

「どうも我が家が隔離になるかもしれない」
という連絡を受け急遽家に戻りました。
マンションの前まで来ていつもの入口から入ろうとすると、警備員が
「ここからはダメだから隣の棟の入口から入れ」
と言われ、ああ、こりゃ隔離だなと思いつつ隣の棟の入口へ。
すると、何の問題も無く入れたので、
「あれ、ひょっとして勘違い?」
と思いつつ地下のバイク置き場へ。
バイクを止めてマンションに入ろうとすると、警備員から
「ここからは入れない、1階に行け」
と言われ、ともかく1階へ。1階に行ったら、昨日のブログのようにエントランスに防疫関係の人や公安の人がいるので、
「こりゃ間違いないな」
と思いつつエントランス内へ。
2020/03/23
そこでちょうどドアが開いたタイミングだったので中に入って、
「コロナウイルス感染防止の
ため消毒液撒いてるんだ。クセェ」
と思って外へ出ようとしたら、警備員から
「一度入った人間は隔離解除までは2度と出れない」
という非情な通告。
「ちょっと待ってよ。30秒もこの中にいないんだけど」
と言っても
「ダメなものはダメだ」
ということで隔離確定してしまいました。
せめてお菓子でも買ってから中に入ればよかったと思ったのですが後の祭り。ともかく部屋に戻って関係者に急ぎ連絡。
長いので続きは次のブログに書きますね。
Posted by いのっち at 00:22│Comments(0)
│コロナウイルス情報