2017/09/04
悪い日本人の真似をしないでください
そんな中で興味深い話があったので少し共有を。
最近、ベトナム人犯罪者が日本国内で増えているというのは大抵の日本人なら知っている話題ですが、そんな中でその原因を作っているの誰かというと、実は日本人が原因となっていることも少なくないということです。
たとえば、技能実習生の逃亡による不法滞在が話題になりますが、もちろん、技能実習生が3年経って帰りたくないから逃亡してでも残るというケースもありますが、受け入れた日本企業の受け入れ態勢(労働環境や、生活環境)が劣悪で少しでもお金を多く稼がないとと思っているところに、
これまた逃亡して他の企業で働けばもっと稼げるよって甘いささやきをする日本人ブローカーがいて、それに釣られて逃亡してしまうという形も少なくなく、これってまさに悪い日本人の餌食になって、しかもその手先になって他のベトナム人を勧誘したり悪い日本人の行動を真似しているだけなんですよね。
お金に対する執着心が強いからだと言われるかもしれないですが、母国を出る時に実家の年収にも匹敵する額を払って国を出てきているベトナム人にお金のことを考えるなといっても無理がある話で。
つまり悪い日本人が元凶になっているってことも少なくない中、どんどん増えていく外国人居住者のことをどうこう言う前にこういう悪い日本人を排除する仕組みを作ることも必要なのかもしれないですね。
Posted by いのっち at 18:13│Comments(4)
│技能実習生・留学関連
この記事へのコメント
中韓とは対立しているので、出来ることならば受け入れたくない。
欧米は誘致したいけど、距離/言語の問題と円安で誘致できない。
とでもならば、
東南アジア等まだ経済的に日本が優位だと勘違いしてる国から招致しかない。
ただ、インドネシア・フィリピン人看護師の定着率が示したように、
もはや彼・彼女らも日本を見限り始めている。
同じ待遇なのであれば、
自国や周辺国のほうがもっとチャンスがあるからだ。
「そう思うならば、あなたたちは帰ってくれよ」とでも日本人は言うけど、
外国企業や高度人材が日本に来なければ、給料のいい仕事は創出されない。
(一等地のオフィスを契約する会社や従業員を雇う事務所がなくなる。)
最低賃金でも甘受してくれる労働者がこなければ、キツイ、汚い、危険な仕事をやってくれる働き手は減少する。
(ゴミの回収、新聞配達、コンビニ、松屋、国産野菜(Made In Japan)の価格が高騰する。)
悪質なブローカーはどちらの国にも存在する。
経済的インセンティブがある限り、排除・浄化することは不可能だ。
日本がこれからどういうふうに外国人と向き合っていくのか、
歓迎か拒絶かは日本人の選択ですから、
私たち外部のものは何も言えないが、
見て見ぬふりをせず、広範囲で徹底的に検証・議論して
長期的・一貫したビジョン・コンセンサスを示して欲しいもの。
まあ、より喫緊な課題もいっぱいあるだろうから、
全く期待はしないだが。
欧米は誘致したいけど、距離/言語の問題と円安で誘致できない。
とでもならば、
東南アジア等まだ経済的に日本が優位だと勘違いしてる国から招致しかない。
ただ、インドネシア・フィリピン人看護師の定着率が示したように、
もはや彼・彼女らも日本を見限り始めている。
同じ待遇なのであれば、
自国や周辺国のほうがもっとチャンスがあるからだ。
「そう思うならば、あなたたちは帰ってくれよ」とでも日本人は言うけど、
外国企業や高度人材が日本に来なければ、給料のいい仕事は創出されない。
(一等地のオフィスを契約する会社や従業員を雇う事務所がなくなる。)
最低賃金でも甘受してくれる労働者がこなければ、キツイ、汚い、危険な仕事をやってくれる働き手は減少する。
(ゴミの回収、新聞配達、コンビニ、松屋、国産野菜(Made In Japan)の価格が高騰する。)
悪質なブローカーはどちらの国にも存在する。
経済的インセンティブがある限り、排除・浄化することは不可能だ。
日本がこれからどういうふうに外国人と向き合っていくのか、
歓迎か拒絶かは日本人の選択ですから、
私たち外部のものは何も言えないが、
見て見ぬふりをせず、広範囲で徹底的に検証・議論して
長期的・一貫したビジョン・コンセンサスを示して欲しいもの。
まあ、より喫緊な課題もいっぱいあるだろうから、
全く期待はしないだが。
Posted by 特許局 at 2017/09/04 21:25
送り出し機関に多額の預り金や手数料を払わなくても日本で働ける仕組みを作ってあげないと、日本側も困るわけです。
Posted by 名無し at 2017/09/06 13:21
特許局さん
ほんと、かなり課題のあるテーマですよね。
ほんと、かなり課題のあるテーマですよね。
Posted by いのっち
at 2017/09/10 00:03

名無しさん
ほんと、もっとスムーズな仕組み作らないとダメですよね。
ほんと、もっとスムーズな仕組み作らないとダメですよね。
Posted by いのっち
at 2017/09/10 00:04
