2017/07/02
日本人商社マンが増えるバンコク
「この1,2年バンコクは中小の商社の駐在員が一気に増えた」
という話。特にこの1,2年新規に進出する中小商社がかなり多かったみたいです。
日本でのお客様の子会社などがバンコクにあって、バンコクに進出するならまだマシでしょうが、バンコクには自社の商品を求めておられる企業が多そうだってことで、
ほぼ新規営業をしている状態の商社の方も少なく無いようで、皆さん必死にビジネスの糸口を見つけるために動き回っているそうです(夜の街も含めて)。
日本で新規営業するよりも全然楽に日本では取引してもらえないような規模の会社と新規取引できる可能性があるというのと、
自社の取り扱う製品などのマーケットが日本の製造業が多数タイに移ったこともあり日本よりもタイの方が遥かに伸びているからだそうです。
なので、新規営業の一環で僕らのような進出支援の会社がやるような簡単な業界にどんな企業があるかみたいな調査くらいならみんな彼らがやってくれるみたいです。
マーケットが大きくなるとそれに伴ってさらに人が集まってさらにマーケットも大きくなる、今のバンコクはそういう好循環が起こりつつあるようです。
Posted by いのっち at 16:54│Comments(0)
│タイ