2016/08/07

上海、ホーチミン、東京のスタバ比較

上海市内中心部をウロウロしていると至る所でスタバを見かけます。いったい何店くらい中国及び上海市内にあるのだろうと思い調べてみたところ、中国国内で約2,000店、上海市内だけでも300店を超えるそうです。

ちなみに日本国内で約1,200店、東京都内で約300店くらいなので、東京のスタバと上海のスタバの数がほぼ同じくらいです。ホーチミンは10店舗(ベトナム全土でも約20店)くらいなので、比較にもならないですね。

東京と上海だと国としての勢いが違うでしょうから数年経てば、上海の方が圧倒的に多くなるのでしょうね。

ちなみに本日のコーヒーの値段が19元(約300円)なので、ほぼ日本と同じです。ベトナムは45,000VND(約200円)なので、ホーチミンはやや休めです。味に関してはどこのスタバで飲んでも僕のようなコーヒーの味音痴には大差が無い気がします。

昔、上海に行ってた時代、コーヒーだけは5つ星ホテルの朝食でも不味くて飲めたものではなかったので、上海出張に来たら朝はスタバにしょっちゅう通ってましたが、今やスタバだけでなくそれ以外でも美味しいコーヒーはいくらでも飲める状態になっています。ホーチミンも10年もすれば中心街はスタバだらけになっているのかもしれないですね。



ベトナム進出、現地調査や販売代理店の開拓、ベトナム人採用など、ベトナムビジネスのご相談は

VIT Japan

http://vitjp.com/

までご連絡ください。
Bài viết của cùng thư mục(上海
上海訪問まとめ
上海訪問まとめ(2016-08-14 21:22)


Posted by いのっち at 14:18│Comments(0)上海
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa