2016/03/09
9か月でバッテリー交換
今使っているベトナムのスマホMobii Starですが、2週間くらい前より電話中や3Gでのネットチェック中に突然電話が使えなくなったり、充電の減りが異常に早い状態が続いていて、何だかおかしいな?と思って、うちのスタッフに相談してみたところ、バッテリーがおかしくなっているのではないかとふたを開けてみてくれたら膨らんでいる状態。

お店に確認したら、破裂する可能性があるとのことで、急遽バッテリー交換に。ただ、お店に在庫が無いってことで数日待たされた上、ようやくの交換でした。
交換まで数日間はふと携帯を見たら電源が切れてることが何度もあり、また、電話してたら途中で切れて、それっきりしばらく使えなかったりと一刻も早く交換しないとという状態でした。
そして、本日ようやくバッテリー交換終了。8万ドン(約400円)でした。
使い始めて約9か月なので明らかに初期不良なのでしょうね。ま、通話中に破裂されなかっただけでも良かった方なんですかね。
このベトナムのスマホMobii Starですが、中国で製造されているせいなのか、開始直後からスパム広告がガンガン出て来たり、ウイルスに感染しまくったり、充電後再起動させないと電話がつながらなかったり等々、他社にはない様々な仕掛けが施されております。
今回も機械そのものが原因なら買い換えようかと思っていたのですが、どうやらバッテリーだったようなので、もうしばらく様子を見てみようと思います。
お店に確認したら、破裂する可能性があるとのことで、急遽バッテリー交換に。ただ、お店に在庫が無いってことで数日待たされた上、ようやくの交換でした。
交換まで数日間はふと携帯を見たら電源が切れてることが何度もあり、また、電話してたら途中で切れて、それっきりしばらく使えなかったりと一刻も早く交換しないとという状態でした。
そして、本日ようやくバッテリー交換終了。8万ドン(約400円)でした。
使い始めて約9か月なので明らかに初期不良なのでしょうね。ま、通話中に破裂されなかっただけでも良かった方なんですかね。
このベトナムのスマホMobii Starですが、中国で製造されているせいなのか、開始直後からスパム広告がガンガン出て来たり、ウイルスに感染しまくったり、充電後再起動させないと電話がつながらなかったり等々、他社にはない様々な仕掛けが施されております。
今回も機械そのものが原因なら買い換えようかと思っていたのですが、どうやらバッテリーだったようなので、もうしばらく様子を見てみようと思います。