2019/02/06

FBに全ての記事をコミュニティ規定違反認定されました

数日前の話。FBよりいきなり10件くらいのお知らせが。

「誰かたくさんLikeを押してくださったのかな。」

と思って放置していて、用事を終えた後にFBを見たら、

写真のように僕のアップしたものが

コミュニティ規定違反しているというお知らせ。

以前にトップレスのお姉さんがうちのマンションのプールにいた際に、

遠くから撮った写真をアップした際にもコミュニティ規定違反ということで削除されたので、

またか?と思いつつも量がかなり多いので、そんなに規定違反するような写真アップしたかなぁと思いながら詳細を確認したら

どうやら僕のリンクを貼ってアップしたものが10件くらい引っかかっている様子。



しかし、記事の内容を見てもどう見ても規定に違反するような内容は全く問題なし。

一体どうなってるんだろう?

と思ってともかくFB規定違反はしていないはずだということで元に戻して欲しいというメッセージを送信。

そして、そのまま過ごしていたら同じベトニャットブログユーザーの方からもコミュニティ規定違反FBにアップしたブログのURLを貼った全て記事を削除されたとの連絡が。

どうやら、ベトニャットブログ全体が規定違反ということになってしまったようです。

ブログシステムの管理運営をしてくださっているシーポイントさんにお伝えし、シーポイントさんからも規定違反の内容では無い旨を送信いただきました。

そして、翌日午前になってようやく解除され元通りに。

ただ、僕自身のFB上での評価が下がっているのか、全然Likeが集まらない状態。

シーポイントさんの方にお聞きすると、ベトニャットブログに限らず、他のブログポータルでもコミュニティ規定違反ということで一切のリンクを貼ることができない状態が長いものだと半年くらい続いたこともあるそうです(今回はマシだったみたいです)。

ただ、全ての場合、特段のコミュニティ規定違反に当たるような内容も無く、FB側の独自の判断でどこが規定違反かも教えてもらえないのだそうです。

僕らの個人レベルのブログではたいしたことないですが、FBやGoogleなどのウェブ上での超巨大プラットフォームに嫌われてしまうと、ほんと今のメディアサイトなどは死活問題だよなぁとFBやGoogleの影響力の大きさを実感する出来事でした。

皆さん、FBに僕のブログは規定違反してないまともだよってことで、この記事見たらLikeやコメント是非お願いしますね。
  


Posted by いのっち at 13:20Comments(0)