2018/04/30

日本で売られているサプリメントは何種類あるのだろう?

日本に帰ってくるたび思うのが有機栽培の野菜類やサプリメントの販売など、

健康志向が年々高まっているのだなと実感します。

2000年代に入った頃に今後、日本人全体的に年々高齢化する中で健康産業はどんどん伸びるとは聞いていましたが、まさに予想されてた通りの展開。

また、サプリメントなども世の中で売られているサプリメントはいったい何種類あるのだろう?と思うくらいに販売されています。ネットで調べてみると2017年の健康食品やサプリメントの市場規模は1.5兆円にもなるとか。国民一人当たり1万数千円使ってる計算ですよね。医療も充実しているし、国民の寿命はどんどん伸びていくのでしょうね。

ただ、いくら健康な生活を送っていても、その健康な身体を活かす場、つまり自分が懸命に取り組みたいと思えるような仕事や生活が充実していないと宝の持ち腐れになる中で、生きがいとなるようなものを見つけるってのも日本では大事なことなのかもしれないですね。僕が住んでるベトナムと比べ豊かになりすぎていることで一番見つけにくいのかもしれないです。

  


Posted by いのっち at 13:41Comments(1)