2013/08/13
オマケ文化
先週金~日曜日にお付き合いのあるベトナム人向け
ECサイトと日本の食品メーカーのコラボ企画
として、商品購入(平均1000円くらい)ごとに
食品メーカーの商品を1個(80円くらい)プレゼント
するキャンペーンを実施しました。
ECサイト側がお客さまに毎週送っているメルマガで呼びかけて
キャンペーン告知したのみなのですが、3日間の売上が
過去6週間の平均と比べて1.7倍とかなり高いものに。
ベトナムの食品スーパーなどがあれだけ積極的にオマケを
付けているのがようやく分かりました。
1社だけでなく複数社がコラボするなどしてベトナム人の
ハートを掴む企画を考えないとなと思う出来事でした。
ECサイトと日本の食品メーカーのコラボ企画
として、商品購入(平均1000円くらい)ごとに
食品メーカーの商品を1個(80円くらい)プレゼント
するキャンペーンを実施しました。
ECサイト側がお客さまに毎週送っているメルマガで呼びかけて
キャンペーン告知したのみなのですが、3日間の売上が
過去6週間の平均と比べて1.7倍とかなり高いものに。
ベトナムの食品スーパーなどがあれだけ積極的にオマケを
付けているのがようやく分かりました。
1社だけでなく複数社がコラボするなどしてベトナム人の
ハートを掴む企画を考えないとなと思う出来事でした。
2013/08/13
サントリーのTEA+
の株を買収して、ベトナム
進出してきた第1弾商品と
して販売されたTEA+、ようやく
コンビニで見かけたので、
早速買ってみました。
ウーロン茶だということで無糖を期待していたのですが、
見事に砂糖入り。
まだ、ほかの商品からしたら甘さ控えめだと思うのですが、
ウーロン茶=無糖を期待してしまう僕からしたらちょっと残念。
ベトナム人の中で、水以外の有料飲料に関してはまだまだ
カロリー摂取手段の一つと考えられているみたいで、
無糖やカロリー0というのは難しいという話は聞いていた
ので、今回のウーロン茶はそれを打ち破る挑戦なのかもと
期待していたのですが、やっぱり難しいのですかね。
それとも僕が買ったのがたまたま砂糖入りだったのかもと
いうことでしばらくコンビニ巡りをしてみようと思います。