2018/04/08
仮想通貨で破産したベトナム人たち

「ベトナムでは最近仮想通貨で破産した人がたくさんいる」
という話を聞きました。
どういうことなんだろう、ビットコインなどのFXとか信用取引みたいな取引で今回の急落劇で破産?と思っていろいろと調べてみたところ、
ビットコネクト(Bitconnect)という仮想通貨のとてつもない急落劇で一気に破産したという人が多数出たようです。
このビットコネクト(Bitconnect)というの月に30〜40%程度の高額配当がもらえるというのをうたい文句にしていた仮想通貨のようで、通称ポンジ・スキームと言われる詐欺コインだったそうです。
ねずみ講などと一緒でどんどん参加者が増えているうちは続くものの、ピークを迎えてしまうと一気に破たんという典型的な状態を昨年末をピークに一気に数か月で向かえたようで、
ピーク時は1ビットコネクト(Bitconnect)50,000円くらいしてたのが、今日ネットで調べた限り本日の値段は1ビットコネクト(Bitconnect)66円、つまり1000分1まで下がってしまったようです。
ベトナム人だけで5万人くらい参加してたという記事もあったので、そりゃとんでもないことになってる人もいたのだろうなというのは容易に想像つきます。ベトナム自体には取引所を運営している会社も1社しかない中でベトナム政府自体も仮想通貨の流通にネガティブな状態である中、
元々地下送金などはあちこちで行われているので、政府が仮想通貨を規制すればするほど、アメリカや東南アジアのよく分からないコインが「儲かるらしい」と聞くと、どこかから上手くお金を動かして一気に広まる危なさを抱えているなぁと実感する話でした。ただ、これはベトナムに限らず、中国なども同じことかもしれないですね。
Posted by いのっち at 13:01│Comments(2)
│仮想通貨・ビットコイン
この記事へのコメント
私のアパートの住人は自殺されました。一方でICOって言う仮想通貨を使った資金調達の手段が生まれているので、仮想通貨の市場は違う用途にシフトしてる感があります。
Posted by 名無し at 2018/04/08 21:15
それは悲しい事件ですね。ほんと、目先の投機でなく様々なビジネスへの波及への取り組みに投資した方がよっぽど面白いのですが。
Posted by いのっち
at 2018/04/09 11:22
