2013/07/18
自分たち本位
あるサークルK、僕も炭酸水
などを買いにちょくちょく
行くのですが、先週くらいから
ずっと変わらぬ光景が。
それは写真のような2本の
飲み口のあたりがボコボコになった炭酸水の缶をずっと
陳列棚の一番前に並べておいているのです。
日本みたいにほんのちょっとでも傷が入っていたりすると
全て取り換えみたいな過剰な国では無いので、
多少缶が汚れていたり、傷が入っていたりするのは気に
しないのですが、さすがにここまでボコボコだとまともに
飲めないので、僕も買いませんし、他に買いに来るベトナム人
も誰も買わないみたいで、缶の数が減ろうが、この2本だけは
この1週間ずっと同じポジションをキープしてます。
これは店側の方針なのか、店員さんたちの判断なのか
分かりませんが、自分たち本位でビジネスしている典型の
ように感じます。ただ、ベトナムの面白いところはそれが
見え見えなので、こんな感じで誰も買わないみたいなことが
起きることでしょうか。それと、お客様もそんなことに
クレーム言うより、違う缶を気にせず買うことでしょうか。
いつになったらこの2本が無くなるかちょっと注目です。
Posted by いのっち at 11:02│Comments(0)
│ベトナムローカル情報