2020/02/07

この工法は本当なんだろうか?

弊社のオフィスは100年以上前に建てられた建物なのだそうです。

そのため、壁などから水が染みてくることなどが

たまにあるのですが、その補修工事に来ていた

大家さんが


「この家は100年以上前に造られたのだけど、当時はベトナムにはまだまだセメントが少なかったからレンガとレンガの隙間にサトウキビで造った蜜を塗ることで造ってるのよね。だからどうしても隙間が出来やすいのよ」

とのこと。

俄かに信じがたいのですが、そんな工法、ベトナムには存在してたのでしょうか。



  


Posted by いのっち at 13:29Comments(0)