2012/06/05
派手な色使い
ベトナムの人たちは日本人と
比べると派手な色のものを好み
ます。
バイクなども年々個性的な色合い
になっています。そんな中、
今日僕の前を走っていた人は全体が
派手な色の塊でした。
ヘルメット・・・紫
上着・・・緑
スカート・・・ピンク
バイク・・・黄緑
と一つ一つでも日本できてたら、
目立つこと間違いなしの色ばかり。
これを全て取り合わせるというファッション
センスにはちょっと脱帽です。
2012/06/05
鯉の滝登り
際に壁の一面になんだか不思議
なデザインがあるなと思っていた
ら、鯉が滝を登っている姿を
表現したものでした。
ベトナムではホテルや別荘などで
たまに鯉を飼っている姿を見かけます
が、普段はほとんど見ない中で、
ベトナム人の人にこれはどういう意味で
すか、と聞いてみたところ、
鯉は縁起のいいもので鯉が滝を登る姿は
運気が良くなることにつながるとのこと、
まさに日本と同じような意味を持っていました。
国は違えど、アジア同士、近い感覚や文化を持っている
もんだなと実感した瞬間でした。
Posted by いのっち at
00:00
│Comments(0)