2020/05/06
ドンコイ通りは閉店だらけ

海外からのお客様が途絶えて1ヶ月。
ドンコイ通りの3分1くらいが閉店状態でした。
日本人がよく行ってたお土産屋は大半が閉店状態。
ホテルも一応営業してるっぽいですが、全く人影が無く開店休業中の雰囲気。周辺にあるカフェなどがかろうじて少しお客様(地元客)が入っていているようでしたが、後はほぼ稼動してないに等しい状態。
ベトナムそのものは完全にコロナウイルス封じ込めできているので、国内産業は徐々に回復基調になっていくのでしょうが、観光業に関しては当分外国人が来れるような状況ではなく、相手国の封じ込めが完了してしばらく経ってからじゃないと入国できないはずなので一番戻りが遅いでしょうから、最低でも数ヶ月、長ければ1年近くはこの状態が続くのでしょうね。
外国からの観光客が来ないうちに観光客向けじゃないテナントがどんどん入って、街の様子が一変してしまうかもですね。
去年のゴールデンウイークにドンコイ通りをウロウロした時には日本人があんなに溢れてたのになぁと1年の違いでこんなに様相一変するんだと実感しました。閉店していると応援購入すらできないのが辛いところです。
(閉店中のお店の写真を載せようかと思いましたが、止めときます)
Posted by いのっち at 11:34│Comments(0)