2019/11/06
いよいよベトナムにユニクロオープン

僕も店の前を通ったので写真を1枚。
これでようやく日本一時帰国時にユニクロの店に行って
シャツや靴下などを買わなくて済むと思うと、ほんとありがたい存在です。
H&MやZARAという世界ブランドのファストファッションは既にベトナムに進出済みの中で、ユニクロがどんな風にベトナム市場に取組んでいくのか注目ですが、ユニクロはベトナム人の間でもかなりブランドが浸透してるので、スタートからかなりお客様殺到するのでしょうね。
建物の3フロア使って店を行うみたいなのですが、ユニクロの出来る場所にあったパークソンは10年前僕がこの国に住み始めた頃と比べるとずいぶん減ったなぁと。
このホーチミン市内1区のドンコイ通りとレタントン通りのパークソンもどうやったら成り立つんだろう?と思うくらいにいつもガラガラで店員さんたちが暇そうにしてるのが日常光景だったのですが、ユニクロができるとこの建物も活性化するんですかね。
7区にあったパークソンもひどい過疎っぷりで有名だったのですが閉店し、その後再利用されてますが、1階が高級バイクショップなどになってる以外は語学学校などが入ってるようで、正直商業施設として活性化したとは言い難いレベルなので。
あの過疎っぷりを知ってる分、ユニクロの威力を実感できそうで楽しみです。
ちなみに5年前に見かけたこのハノイのユニクロショップはどうなったんでしょうね。
2014/11/23
Posted by いのっち at 10:30│Comments(0)