2019/06/18
一緒にプロジェクトがしにくい人

そういや、その時関わっておられたプロジェクトどうなったんだろう?
と思って聞いてみたところ、
「いやぁ、〇〇さんに潰されちゃいました。」
とのこと。
どういうことかというと、〇〇さんが積極的に関わってきて、プロジェクトをかき乱した結果、プロジェクトが全然進まず、中止に追い込まれたということのようです。
確かにそういう人いるよなぁと僕も若手時代にいたプロジェクトをかき乱す人のことを思い出してたのですが詳細を聞くとそっくり。
どうそっくりかというと、2人ともやたら自分に報告を求めてきて、報告するごとに自分のやり方を押し付けてくるものの、そのやり方は得てして上手く行かないことが多く、報告しないようにすると怒り出し、そして結果その人の指示に従わざるを得なくなり、上手く行かない指示に従って動き続けた結果、プロジェクトが失敗するというもの。
まあ、気の毒としか言いようが無いのですが、こういうのってあちこちにあるんでしょうね。
Posted by いのっち at 19:43│Comments(2)
この記事へのコメント
はい、正に今私が直面しているところです。日本の顧客様の取引の方法(これも問題があるのですが)を正しく把握、理解していない私の上司(○○人社長)が、しつこく介入し、取引方法の変更を指示して来ており、顧客様から’じゃあもう取引を中止しましょうか”と言われています。
私が携わっている業務内容については、日本の顧客様の取引の仕方は他国の取引から見ると独特だということは分かるのですが…。
私が携わっている業務内容については、日本の顧客様の取引の仕方は他国の取引から見ると独特だということは分かるのですが…。
Posted by hiroshi at 2019/06/19 13:03
hiroshiさん
日本人以外の上司だと日本の独特の商習慣、理解してもらえないでしょうね。
日本人以外の上司だと日本の独特の商習慣、理解してもらえないでしょうね。
Posted by いのっち
at 2019/06/19 14:13
