2019/04/17
お客様が神様じゃ無い美味いお店

過去にもブログでも少し紹介したことがありますが、
心地よくなるくらいに接客しない店でして。
店に到着して、料理の注文票が渡されるのですが、こっちが何度か叫ぶか、店の奥の厨房まで行って注文票を持って行かないとオーダーが通らない。
ビールや飲み物はすべてセルフサービス。
料理を運んでくれる店員は愛想の欠片もない上に、途中でこぼしたりもちょくちょくと。
お会計もこちらが厨房まで行って依頼して、5分後くらいにようやく店員さんが出てきて計算開始。
でも、安くて美味いからまた行っちゃうんですよね。しかもいつも繁盛。
お店の人はお客様を神様どころか、うちの料理食べにくる近所の人くらいの捉え方しかしてない気がします。でも、飲食(ビジネス)の本質の「安くて美味い飲食店」を実行されてるからお客様は常に訪問する。
ビジネスの本質についていつも考えさせられる店です。
Posted by いのっち at 12:07│Comments(0)