2019/04/03
ベトジェット(Viet Jet)で関空ーホーチミンを移動してみた
今回の帰国は行きが台湾経由で台北で3日間ストップオーバーだったのでEva航空を使ったのですが、日本到着は予定の関係上成田になり、帰りは関空からホーチミンに戻るので、周遊みたいなのを使うと結構金額が高くなったので、
帰りは片道で安いチケットをと色々と探していたところ、ベトジェット(Viet Jet)が関空ーホーチミンを飛ばしているので、サイトで検索したところ荷物40kg込みで2万5千円ほどとかなり安かったので、ベトジェット(Viet Jet)で移動してみました。
LCC専用ターミナルかなと思っていたのですが、何故か第一ターミナルでチェックインなので、その後もカードラウンジなどが使えてかなりお得でした。
LCCなので、機内では何も出ないので、関空で食事と飲み物を準備し、そして機内へ。

機内はLCCなのでもちろんTVなどの装備はなく、シンプルそのもの。シートはやや硬めですが、僕的には他のエアラインのシートは柔らかくて腰が痛くなってくるのでむしろこっちの方がありがたい状態。
ベトジェット(Viet Jet)はベトナムでは認知度の高いLCCだけあって、機内は7割近くがベトナム人。機内放送もベトナム語メインでめちゃくちゃ聞き取りにくい英語放送があるだけでしたが、何か特段の問題があるわけでもないので特に問題なし。
出発がやや遅れて30分ほど遅延になりましたが、これで2万5千円だったらお得だなというのが正直なところでした。
ベトナムへ出張頻度の多い、荷物の少ない人やバックパッカーみたいな格安で移動したい人ならベトジェット(Viet Jet)は使いこなせばかなりお得ですね。
帰りは片道で安いチケットをと色々と探していたところ、ベトジェット(Viet Jet)が関空ーホーチミンを飛ばしているので、サイトで検索したところ荷物40kg込みで2万5千円ほどとかなり安かったので、ベトジェット(Viet Jet)で移動してみました。
LCC専用ターミナルかなと思っていたのですが、何故か第一ターミナルでチェックインなので、その後もカードラウンジなどが使えてかなりお得でした。

LCCなので、機内では何も出ないので、関空で食事と飲み物を準備し、そして機内へ。

機内はLCCなのでもちろんTVなどの装備はなく、シンプルそのもの。シートはやや硬めですが、僕的には他のエアラインのシートは柔らかくて腰が痛くなってくるのでむしろこっちの方がありがたい状態。
ベトジェット(Viet Jet)はベトナムでは認知度の高いLCCだけあって、機内は7割近くがベトナム人。機内放送もベトナム語メインでめちゃくちゃ聞き取りにくい英語放送があるだけでしたが、何か特段の問題があるわけでもないので特に問題なし。
出発がやや遅れて30分ほど遅延になりましたが、これで2万5千円だったらお得だなというのが正直なところでした。
ベトナムへ出張頻度の多い、荷物の少ない人やバックパッカーみたいな格安で移動したい人ならベトジェット(Viet Jet)は使いこなせばかなりお得ですね。
Posted by いのっち at 11:07│Comments(0)