2018/04/25
ベトナム在住なのに日本の知人が増えていく
「10年もいると日本中に知り合いだらけなんですよね」
とのこと。
確かに僕らもベトナムに住んでいることで、ずっと日本に住んでいたら一生で会うことの無かったような地域や職種の知り合いは相当増えましたし、
僕が今まで知らなかったような地域や業界事情などをたくさん教えてもらいました。また、その方たちの大半は出張者や駐在員なので日本に戻っていかれるので、ある意味どんどん日本の知り合いが増えていってる状態です。
海外に住むというのはその国の人や街だけでなく、これまで自分の知らない日本企業や接することの無かったような日本人との出会いの場になり、人生を豊かにしてくれるんだなと実感です。
Posted by いのっち at 16:29│Comments(6)
│ベトナムの日系企業
この記事へのコメント
私の場合は逆ですね。訪越当初は地元の金融機関にアテンドを
お願いしたため、ライバル会社も含め地元の日本人村みたいになり、
それが嫌で、現在はほぼローカル様との交流ばかりになりました。
お願いしたため、ライバル会社も含め地元の日本人村みたいになり、
それが嫌で、現在はほぼローカル様との交流ばかりになりました。
Posted by Ryo at 2018/04/25 17:08
困ること多いから、必然日本人に頼ることは多くあります。
Posted by すずきす at 2018/04/25 18:29
Ryoさん
確かに日本人だけの交流もどうかとは思いますね。バランスですかね。
確かに日本人だけの交流もどうかとは思いますね。バランスですかね。
Posted by いのっち
at 2018/04/26 09:11

すずきさん
日本人、ベトナム人問わず、詳しい人に助けてもらうというのはビジネスでは大事ですよね。
日本人、ベトナム人問わず、詳しい人に助けてもらうというのはビジネスでは大事ですよね。
Posted by いのっち
at 2018/04/26 09:12

この話を聞きますと、ベトナム人の本気の力を知る数少ない日本人ですね、私は。
Posted by 名無し at 2018/04/26 10:03
名無しさん
名無しさんはほんと生のベトナム事情に本当に精通しておられますね。
名無しさんはほんと生のベトナム事情に本当に精通しておられますね。
Posted by いのっち
at 2018/04/28 11:25
