2018/04/08

30代以上は採用しません

先日、ある日系企業の人事・総務で働くベトナム人の人と話していた時に、彼女から

「うちの会社は30代以上の人は特別なポジションでない限り採用しません」

とのこと。

「理由は何ですか?」

と尋ねてみたところ、



ベトナム人は30代に入ると、安定志向が強くなり、成長意欲が無くなり、新しいことにチャレンジしたり、変化を嫌がる人が多い。ベトナムはこれからどんどん成長するし、当社ももっと成長させないといけない中、そのような人はふさわしくない」

とのこと。

まあ、確かにベトナムでは30代に入ると結婚して子どももいてというのが当たり前になってくるので安定志向は強くなるでしょうね。

ただ、この安定志向を持った人って日本でもベンチャー企業などでは風土に合わない状態になる典型的な人で、会社と一緒に成長できずに落ちこぼれていってしまう姿を日本時代によく見かけました。

特に成長意欲が無くなるというのはベトナムに限らず、日本でも本人にも会社にも良くないことではありますし、年齢とともに成長意欲が無くなっていくのはどこの国でも一緒なのでしょうね。ベトナムみたいな国全体がベンチャーみたいな状態の時には成長意欲のない人をいかに採用せず社内から減らすかは人事の腕の見せ所なのかもしれないです。

日本は平均年齢が上がっていく中で、成長意欲の強い若手ばっかり採用できないないでしょうし、成長意欲が全体的に下がりつつある中で、今いる社員にいかに成長意欲を持ってもらうか重要な課題なのかもしれないですね。



ベトナム進出、現地調査や販売代理店の開拓、ベトナム人採用など、ベトナムビジネスのご相談は

VIT Japan

http://vitjp.com/

までご連絡ください。
Bài viết của cùng thư mục(ベトナムビジネス

Posted by いのっち at 11:05│Comments(2)ベトナムビジネス
この記事へのコメント
ベトナムの30歳は平均年齢で言うと日本の48歳だから当たり前かもしれませんね。
Posted by 名無し at 2018/04/08 22:06
そうですね。たしかに今の日本でも何か大きな実績を上げた人でもないと厳しいかもですね。
Posted by いのっちいのっち at 2018/04/28 11:44
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa