2018/03/31
入院後初めてのバイク運転
まっすぐな道を歩いていても船酔いみたいな感覚になったりする関係でしばらくバイクの運転を止めていたのですが、
三半規管も多少マシにはなってきているようですし、バイクもずっと動かしていないと壊れてしまいそうなので、3か月半ぶりに少し乗ってみました。
動かそうとしてみたところ、案の定バッテリーは完全に上がってましたのでまずはバッテリー交換に出かけることから。久々のバイク運転は慣れないせいもあり、緊張しまくりでした。しかもいきなり隣のバイクに足踏まれました(涙)。
運転中には特に何か症状は出ませんでしたが、乗り終わるとやはり少し揺れを感じるので、まだまだ三半規管は戻り切ってはいないんだなと実感。
当分は近所に行く時などに限っての運転になりそうですが、バイクが運転できるところまで戻ってきたんだなというのはちょっと感慨深いものがあります。
Posted by いのっち at 15:12│Comments(6)
この記事へのコメント
そこまで回復されて、良かったですね。
Posted by 角元敬治 at 2018/03/31 16:24
良かったですね。
ベトナム人の運転もフラフラしてますから大丈夫、、、かな~
ベトナム人では絶対日本の免許試験受からない(笑)
ベトナム人の運転もフラフラしてますから大丈夫、、、かな~
ベトナム人では絶対日本の免許試験受からない(笑)
Posted by すずき at 2018/03/31 18:32
筋力が落ちてるのでスクワットして体力でカバーするのも手です。
Posted by 名無し at 2018/03/31 19:34
角元さん
3か月たち、まだまだ完璧とは言えないですが、かなり戻っては来ております。
3か月たち、まだまだ完璧とは言えないですが、かなり戻っては来ております。
Posted by いのっち
at 2018/04/02 17:58

すずきさん
確かにベトナム人の運転も危なっかしい人いますよね。
確かにベトナム人の運転も危なっかしい人いますよね。
Posted by いのっち
at 2018/04/02 17:58

名無しさん
筋力も1月と比べるとかなり戻ってきました。
筋力も1月と比べるとかなり戻ってきました。
Posted by いのっち
at 2018/04/02 17:59
