2018/03/11

使いにくくなってきたタクシー配車アプリ

この1,2年でいっきに利用者増になったGrabやUberなどのタクシー配車アプリ。既存タクシーと比べ

料金が安い

ドライバーが遠回りなどせずきちんとしている

車もタクシーよりきれいなものが多い

乗れば乗るほど無料クーポンなどがもらえる

ってことで顧客をつかんできたのですが、配車までの時間がややかかるというのが難点でした。

最近、在住者の間でタクシーアプリの配車が全然来なかったり、ドライバーがキャンセルしてきたりで、不便って声をあちこちで聞きます。

実際、僕の住んでいる家辺りも中心地から少し離れるからか、10分近く待たされるのは当たり前になってますし、





待ってる途中で他のよい客見つけたのかキャンセルされるってのも5回に1回くらい発生し、仕方なしにタクシーでってことちょくちょくあります。

今日も写真のような状態で一番近いドライバーが6分と書かれていたので、経験上プラス5分くらいはかかるなってことで配車依頼しなかったのですが、流しのタクシーに乗ったら目的地までの料金は結局ほぼ同じ(1,000ドン差)。

どうやら急激に伸びたことと、新規ドライバー募集を停止したりしていることにより、サービス供給が追い付かない状態になっているようです。

ここで既存タクシー会社が盛り返すのか、それともタクシー配車アプリが一気に押し切るのかちょっと見ものですね。




ベトナム進出、現地調査や販売代理店の開拓、ベトナム人採用など、ベトナムビジネスのご相談は

VIT Japan

http://vitjp.com/

までご連絡ください。

Posted by いのっち at 18:16│Comments(6)
この記事へのコメント
GrabがUberを買うらしいので、ちょっと辛抱ですね。
それでも5年くらい前に比べたら、格段に便利になりましたよ。
慣れって怖くて、元には戻れないものですね。
Posted by 名無し at 2018/03/12 10:05
ホーチミンまで出るのに時々白タクを使うことがあるのですが、約束の時間に来なかったり、運転が乱暴であったり、途中別用で寄り道をされたり、領収書が出なかったりと嫌な思いをすることが多くあり、私は通常のタクシーをリクエストしております。それらも含めて安いかどうかが問題であり、通常のタクシー料金は高く無いと思っております。
Posted by すずき at 2018/03/12 11:13
値段のところにピンクの帯が出てる時は、
渋滞などで通常時より料金が高くなってるときですね。
時間も遅くなりがちです。
この時は普通のタクシーの方が安いこともままありますが、
同様に捕まえにくい状況が多いです。
Posted by 名無し at 2018/03/12 12:17
名無し1さん

買収話、本当なんですね。ほんと、このIT業界のスピードは速いですね。
Posted by いのっちいのっち at 2018/03/12 16:01
すずきさん

白タク、カンボジア国境からホーチミン市内にい戻るのに使ったことありますが、安いものの確かに寄り道だらけですね。
Posted by いのっちいのっち at 2018/03/12 16:02
名無し2さん

今朝もピンクの表示が出ていて、あきらめてビナサンに乗ったら1万ドンくらい安かったです。
Posted by いのっちいのっち at 2018/03/12 16:03
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa