2017/08/29
中国人観光客出ていけ
そして、実家に泊まるという話をすると「良いですね」という話になるくらいに
中国人はじめインバウンド旅行者の増加で大阪での宿の確保は大変みたいです。
本来なら1泊してみたいな時でも日帰りでという方も多いらしく、そんな中で笑えない話を。
先日、お客様が久々に大阪出張(宿泊)の時に会食がない場合にたまに行く中華料理屋へ。その店は同じような宿泊の出張者が夜使うようなのですが、この数年、皆さん宿が取れず日帰りが増えているため、常連の出張者が立ち寄ってくれてもささっと食べて、すぐ新幹線に間に合うように帰っていくのだそうで、宿泊の場合と比べて客単価がかなり差があるとか。
間接的ですが思いっきりインバウンド旅行者のマイナスの影響を受けているようで、その店の中国人オーナーのおばさんが
「中国人観光客なんか大阪から出ていけ」
と言っていたのだそうです(笑)。インバウンド旅行者が増えることでプラスの影響マイナスの影響、いろいろとあるんだなぁと思う話でした。
Posted by いのっち at 08:38│Comments(2)
この記事へのコメント
民泊だ何だのと言ってるインバウンドツーリズムの消費額ってたかが4兆円弱で都市部と一部の観光地で異常に盛り上がっている程度です。私は東京出身なので世界中の人にI'm from Tokyo が通じますが、インバウンド対象外の地方の人達は世界特にアジアにアピールする努力が必要だと思います。
Posted by 名無し at 2017/08/29 11:05
そうですね。まだまだ東京、大阪、富士山に観光客は集中しているようなので、地方はもっとアピールすべきですよね。
Posted by いのっち
at 2017/09/09 23:44
