2017/07/31
ハノイにある日本からすべて輸入のユニクロショップ
昨日から久々にハノイです。日本人街に近い中心部を歩いていたら、ショーウインドーにこんなディスプレイが。
これ、もはや完全にユニクロのロゴじゃん、ってことでちょっと店に入ってみました。
店内は割ときれいに商品が置かれています。日本の値札が付いているのですが、その1.5倍くらいで売られているようです。

そうか、ベトナムで作った商品のアウトレットだなと思っていたら値札をじっくりと見てびっくり。
なんと、大半がベトナム以外で作られたユニクロ商品です。

え、どういうこと? ということで店員さんに
僕 「これって全部ベトナム以外だけど、どうやって入手したの。」
店員 「そうよ、すべて日本から輸入してきたの。だからうちのユニクロ商品は品質良いわよ。」
いやいやいや、そういうことじゃなくってってところなんですが。しかも、勝手にロゴ使ってるし。
しかも、このバラバラな商品からして、おそらくこの商品の何割かは万引きした商品が運ばれてきているものと思われます。
以前に発見したハノイのユニクロショップも同じく日本からの商品でしたが、
今度の店は紙袋のロゴまで使っているのでさらに悪質ですね。
ちなみにここのウェブサイトはこちらです。
http://maoggy.com/
完全にアウトですよね。
何だか見てはいけないものを見た気がしました。間もなくホーチミンには直営店がオープンするようですが、早くハノイにもきちんと店を出してほしいものです。
住所: 12 Tran Nhan Tong Hai Ba Trung Hanoi
これ、もはや完全にユニクロのロゴじゃん、ってことでちょっと店に入ってみました。
店内は割ときれいに商品が置かれています。日本の値札が付いているのですが、その1.5倍くらいで売られているようです。
そうか、ベトナムで作った商品のアウトレットだなと思っていたら値札をじっくりと見てびっくり。
なんと、大半がベトナム以外で作られたユニクロ商品です。
え、どういうこと? ということで店員さんに
僕 「これって全部ベトナム以外だけど、どうやって入手したの。」
店員 「そうよ、すべて日本から輸入してきたの。だからうちのユニクロ商品は品質良いわよ。」
いやいやいや、そういうことじゃなくってってところなんですが。しかも、勝手にロゴ使ってるし。
しかも、このバラバラな商品からして、おそらくこの商品の何割かは万引きした商品が運ばれてきているものと思われます。
以前に発見したハノイのユニクロショップも同じく日本からの商品でしたが、
2014/11/23
今度の店は紙袋のロゴまで使っているのでさらに悪質ですね。
ちなみにここのウェブサイトはこちらです。
http://maoggy.com/
完全にアウトですよね。
何だか見てはいけないものを見た気がしました。間もなくホーチミンには直営店がオープンするようですが、早くハノイにもきちんと店を出してほしいものです。
住所: 12 Tran Nhan Tong Hai Ba Trung Hanoi
Posted by いのっち at 19:46│Comments(3)
この記事へのコメント
ベトナム人窃盗団が日本で大量万引->ベトナム人CAが密輸->破格で販売。このコンボ プレイが何年か前ニュースになってましたよね。
Posted by 名無し at 2017/08/01 00:55
ハノイでユニクロと調べるとあなたの記事が出るので不快に思います。
facebookの友達でわざわざ外国の店舗で買い付けをしている友達を知っています。
カリフォルニアでは基本セレクトショップが建ち並んでいます。
それとは何が違うのですか?
代官山や表参道などのセレクトショップに行った時にそんな記事書きますか?笑
ベトナム人全てが悪人でガサツのように書いている記事を見ると腹が立ちます。
あなたのような日本人は一生、日本の人目につかない所で暮らして欲しいです笑
facebookの友達でわざわざ外国の店舗で買い付けをしている友達を知っています。
カリフォルニアでは基本セレクトショップが建ち並んでいます。
それとは何が違うのですか?
代官山や表参道などのセレクトショップに行った時にそんな記事書きますか?笑
ベトナム人全てが悪人でガサツのように書いている記事を見ると腹が立ちます。
あなたのような日本人は一生、日本の人目につかない所で暮らして欲しいです笑
Posted by 名無し at 2019/03/27 13:18
名無しさん
転売はまだしも、アメリカのブランドの袋やロゴを看板や袋に使ってる店、日本にありますか?
別にベトナム人全体のことを悪く書いてませんし、僕は日本の良くない部分ももちろん書いてますし、ベトナムの素晴らしい部分もたくさん書いてますので、よろしければブログの様々な記事をしっかりご覧ください。
転売はまだしも、アメリカのブランドの袋やロゴを看板や袋に使ってる店、日本にありますか?
別にベトナム人全体のことを悪く書いてませんし、僕は日本の良くない部分ももちろん書いてますし、ベトナムの素晴らしい部分もたくさん書いてますので、よろしければブログの様々な記事をしっかりご覧ください。
Posted by いのっち
at 2019/03/27 13:49
