2016/09/18
ベトナム人訪日数18万5400人のカラクリ
先日、ベトナム人の訪日数について興味深い話を聞きました。統計発表では2015年は約18万5400人のベトナム人が日本を訪れたということになっていますが、実はこれ、純粋な観光客数じゃないのだそうです。
この約18万5400人のうち、純粋な観光客というのは実は6万人程度で残りは技能実習生など就労関係で訪れたベトナム人なのだそうです。
つまり、インバウンドでベトナム人旅行者をというのはまだまだこれからのマーケットだということのようです。
つまり、ベトナム人インバウンドマーケットは相当な拡大の余地ありってことですよね。
ほとんどの観光客がゴールデンルートが中心のようで、福島県や茨城県などチャーター便などを飛ばして積極的に誘致を進めている一部の件以外はほぼ横並びってことですので。
各県の今後の対応が楽しみですね。ベトナム国内での積極的なPRもさることながら、日本国内に15万人近くいる在住ベトナム人に気にいってもらってブログやFBで発信してもらうのも結構効果的だと思っております。
この約18万5400人のうち、純粋な観光客というのは実は6万人程度で残りは技能実習生など就労関係で訪れたベトナム人なのだそうです。
つまり、インバウンドでベトナム人旅行者をというのはまだまだこれからのマーケットだということのようです。
つまり、ベトナム人インバウンドマーケットは相当な拡大の余地ありってことですよね。
ほとんどの観光客がゴールデンルートが中心のようで、福島県や茨城県などチャーター便などを飛ばして積極的に誘致を進めている一部の件以外はほぼ横並びってことですので。
各県の今後の対応が楽しみですね。ベトナム国内での積極的なPRもさることながら、日本国内に15万人近くいる在住ベトナム人に気にいってもらってブログやFBで発信してもらうのも結構効果的だと思っております。
Posted by いのっち at 23:38│Comments(0)
│ベトナムビジネス