2016/04/21
若い人たちのチャリティ活動

「ああ、今日もここでカラオケが行われるのか、早く終わってくれたらいいんだけど」
と思っていたら、何やらバナーとかが置いてありいつもと様子が違います。
メンバーの人たちに話を聞くと、どうやら貧しい子供たち向けのチャリティ募金の呼びかけのようです。
募金箱のようなものも出てきて、酔っ払い客たちが箱にお金を入れてます。僕も少しだけですが入れておきました。

しかし、ベトナム人の若い人は日本人と比べて、こういうボランティアやチャリティ活動に従事する人多いなぁといつも思います。
(最近、日本にあまり帰ってないので日本の若い人も僕らの時代とは違ってボランティアやチャリティ活動に従事してるのかもしれないですが。)
ホーチミン市内の大通りで、若い子たちがチャリティのためにポップコーンを売ってたりする光景は何度か見たことありますし、
うちのスタッフでも学生時代夏休みに貧しい農村に教育ボランティアに行ってたのを始め、みんな多少のボランティア活動やチャリティ活動に関わった経験は持ってる様子。
見習わないといけない部分ですね。
Posted by いのっち at 13:17│Comments(0)
│ベトナムローカル情報