2014/10/14

同期の墓参り

今回の一時帰国中に名古屋にも立ち寄る時間が

ありましたので、久々に同期の墓参りへ。

ベトナムに住んでからは名古屋に滞在する

ことはあっても、ベトナム人視察団と一緒

だったりして自由行動できない時ばかり

だったので5年ぶりの墓参りです。

最近お会いした人にはほとんど話すこともないので、

ほとんどの方は知らないと思いますが、僕は社会人

1年目の1999年の夏に大学のクラブの同期を

自殺で亡くしております。

15年経ちましたが、あの日のことは未だに鮮明に覚えています。

朝、いつものようにオフィスの近くのコンビニで朝ごはんのパンを

買い、8時頃会社に出社して、エレベーターホールで何気に携帯を

取り出したら、同期のマネージャーからの留守電が。

珍しいなと思い、留守電を聞いたら、

「〇〇ちゃんが今朝亡くなったから至急電話欲しい」との伝言。

頭真っ白の状態で、ともかく電話をしたら、

「〇〇ちゃんが昨日、寮で自殺して云々」

みたいな話を号泣しながら伝えられ、何が何だか分からない

状態で、ともかく上司に報告し、翌日の休暇の申請をし、その日は同期と

業務中にも連絡を自由にさせてもらい詳細の確認をしながら、業務を。

ただ、その日は呆然として、全く何も手につきませんでしたが、

ともかく業務を終え、その後名古屋へ。

お通夜を終え、次の日の朝までこの駅前で同期と何が起こっているのか理解

できず興奮しきっているのと表現し難い虚無感を紛らわせるために、一緒に

朝まで過ごしました。

駅前にその当時の面影はほとんどなく、唯一変わらなかったのがこの駅前の

ミスドです。

お葬式を終え、大阪に戻りましたが、実際の悲しみは大阪に戻ってから日を追う

ごとに徐々に増していき、その後、部屋で一人泣いてた夜や同期と気持ちを紛ら

わせるために長い時間電話した夜も何度もありました。

(ご家族の悲しみから見れば、こんなもの大したことないですが)

先週の最後の同期の結婚式に参加後、一人で家まで帰る帰り道、

もう15年経ったんだなぁと思うのとこの15年僕が味わってきた楽しい

思い出を思い出しながら、生きてるから味わえるたくさんの喜びを

あいつはあんなに早く捨ててしまい本当にもったいないことした

なぁと何だか複雑な思いが入り混じった状態でした。

彼のお母さんからは「なんか困ったことあったら〇〇に助けて

って言ったら駆けつけるはずやからいつでも言ってね」とのこと。

次訪問する時はもうちょっと立派になって訪問できるよう頑張ります。

ベトナム住んでたら、苦労もいっぱいありますが、生きてるから

こそ味わえる喜び、一つ一つ噛みしめながら、引続きベトナムで

仕事&生活していこうと思います。

昔お世話になった経営者の方から、「人生、生きてるだけで丸儲け」と

いう話を聞かされたことがありますが、ホンマその通りやなと思います。

このブログを読んでる人で生きてるのが嫌になってる方、僕に騙されたと

思ってもう1日余分に生きてみてください、きっと生きてる方が楽しいかも

と思えること起きるはずですので。

根拠は無いですが、自信はあります(笑)。



ベトナム進出、現地調査や販売代理店の開拓、ベトナム人採用など、ベトナムビジネスのご相談は

VIT Japan

http://vitjp.com/

までご連絡ください。

Posted by いのっち at 19:28│Comments(0)
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa