2010/07/26
ベトナムの販促プロモーション
僕の家の下はCoop Martというベトナムでは割と大きなスーパーがあり、
ベトナムでは販売促進のため各メーカーがスーパーなどに
販売員を配置するためいつもいろんな会社の販促の様子が
見れます。
各社、自分たちの商品イメージに合った服装で販促を行っている
ため、いつもなかなか面白いです。
昨日はまず、歯磨き粉のメーカーがナース服のような格好で販促でした。
これは病院とかのイメージでこのような格好をしているのでしょうか。

続いては洗剤メーカーです。こちらは洗剤の臭いを香水みたいにお客様に
匂わせて買ってもらうという手法を取っているようです。
(匂いで洗剤って選ぶものなんでしょうかね。)
この赤紫の服装は香水のイメージなんですかね。

ホーチミン市内にもスーパーのような大型量販店(と言っても日本から
見ると普通のスーパーレベル)は100店くらいしかありませんので、
彼らは日々巡回しながら販促活動を行っているようです。
ベトナムでは販売促進のため各メーカーがスーパーなどに
販売員を配置するためいつもいろんな会社の販促の様子が
見れます。
各社、自分たちの商品イメージに合った服装で販促を行っている
ため、いつもなかなか面白いです。
昨日はまず、歯磨き粉のメーカーがナース服のような格好で販促でした。
これは病院とかのイメージでこのような格好をしているのでしょうか。

続いては洗剤メーカーです。こちらは洗剤の臭いを香水みたいにお客様に
匂わせて買ってもらうという手法を取っているようです。
(匂いで洗剤って選ぶものなんでしょうかね。)
この赤紫の服装は香水のイメージなんですかね。

ホーチミン市内にもスーパーのような大型量販店(と言っても日本から
見ると普通のスーパーレベル)は100店くらいしかありませんので、
彼らは日々巡回しながら販促活動を行っているようです。
Posted by いのっち at 09:41│Comments(0)