2018/03/11
フィギュアだらけのメイドカフェ
数か月前から気になっていたNguyen Thi Minh khai通りにあるメイドカフェ。おっさん2人で行ってきました。

中に入ると1階が通常の喫茶スペースで2階が靴を脱いで座れるスペースになっています。

お店に入った瞬間に、僕ら初めてなんですが、「Welcome back to home」と日本でいう「おかえりなさいませご主人様」みたいな挨拶を受けました。
もちろんメイドさんもいます。僕らもコーヒーやスイーツを注文して座って周りを見渡すと10〜20代のアニメなどが大好きな若者が中心のようです。すごく上手な絵を描いている人たちもいました。
ただ、通常のカフェと勘違いしたと思われるおっさん達が建築図面を拡げながら思いっきりガチなミーティングしてたりとちょっと日本のメイドカフェには無いカオスがあります。

日本のアニメや日本紹介のビデオなどが放映されていたり、メイドカフェというより、クールジャパンという方が良いのかもしれないです。
そして、2階が前述の通り、靴を脱いで入るスペースなのですが、すごいフィギュアが並んでいます。しかもどれもかなりレベル高いです。


店員さんに聞くとベトナムで購入したとのことなんですが、ここまでの数や質のものは全てベトナムで作られたとは考えにくく、日本から入ってきているものも何割かは混ざっているような気がします。
そして、1階と2階を結ぶ階段にはこんなアニメーションが。日本を代表する2大アニメのコラボ作品です。

フィギュアにしてもアニメにしても、ベトナムの若手クリエーターたちが集まっている場所になっているのかもしれないですね。
中に入ると1階が通常の喫茶スペースで2階が靴を脱いで座れるスペースになっています。
お店に入った瞬間に、僕ら初めてなんですが、「Welcome back to home」と日本でいう「おかえりなさいませご主人様」みたいな挨拶を受けました。
もちろんメイドさんもいます。僕らもコーヒーやスイーツを注文して座って周りを見渡すと10〜20代のアニメなどが大好きな若者が中心のようです。すごく上手な絵を描いている人たちもいました。
ただ、通常のカフェと勘違いしたと思われるおっさん達が建築図面を拡げながら思いっきりガチなミーティングしてたりとちょっと日本のメイドカフェには無いカオスがあります。
日本のアニメや日本紹介のビデオなどが放映されていたり、メイドカフェというより、クールジャパンという方が良いのかもしれないです。
そして、2階が前述の通り、靴を脱いで入るスペースなのですが、すごいフィギュアが並んでいます。しかもどれもかなりレベル高いです。
店員さんに聞くとベトナムで購入したとのことなんですが、ここまでの数や質のものは全てベトナムで作られたとは考えにくく、日本から入ってきているものも何割かは混ざっているような気がします。
そして、1階と2階を結ぶ階段にはこんなアニメーションが。日本を代表する2大アニメのコラボ作品です。
フィギュアにしてもアニメにしても、ベトナムの若手クリエーターたちが集まっている場所になっているのかもしれないですね。