2016/10/01
人脈を拡げるための積極的な行動

それでもホーチミンでの開催となると何だかんだで3分1以上の人は顔見知りの方で、その人たちと久々にお会いする中でお互いの近況などを話し込んでしまい、会の中締めの時間になってもたった6名の方としか名刺交換せずじまいでした。
そろそろ帰ろうと出口に行ったら、20代後半の方から
「名刺交換まだですよね、名刺交換させてください。」
と言われ、ご挨拶をし簡単な紹介を受けました。
どうやらその方は1名でも多くの方と話するために、会の終盤に部屋の出口の場所で待って、名刺交換してない人を見つけては帰る間際に名刺交換をしている様子。
いろんな人が集まるこういう機会にいろんな人脈を拡げるための積極的な活動、すごいなぁとただただ感心しました。在住が長くなってきて、ついつい知り合いとばかりつるんでしまう自分自身をちょっと反省です。
彼がその後、どんな風にこちらにアプローチして来るのかちょっと注目です。
Posted by いのっち at 14:13│Comments(0)