2016/03/29

品質不安定なクリーニング店

Tokyo Dry Cleaningが閉店してからこの2年くらい使っているクリーニング店、値段もそこそこ(ワイシャツ27,000ドン)、場所も1区の上に、僕の通勤路で便利な場所にあるので利用しているのですが、年に数回大きなミスをしてくれます。

今回は背中にこんなデカいシミが。もちろん、洗濯に出す前にはこんなシミありません。どう見てもクリーニング中の機械か何かの油シミです。


ご丁寧に「これ以上は落とすことができません」というタグをつけてある上に、店員さんも

「このシミは取れないから家でチャレンジしてみて」

と言い出す始末。

「これ、僕が付けたシミじゃないよ。そっちが付けたシミだから取れるまで引き取らない」

と言ったら、

「え、そうなの。じゃ、もう1回やってみる。」

という状態。

悲しくなりましたが、ともかくシミが取れないとどうしようもないので、しばらく結果待ちです。ま、こうやって言えばやってくれるだけましなんでしょうけど。

27,000ドン=約135円くらいなので、日本より若干安いかな程度の値段のはずなのですが、日本では起きえないトラブルが年に数回発生します。

日系のクリーニング店も1軒ありますが、ワイシャツ1枚60,000ドン(約300円)くらいで、品質はこの店の通常の場合と大差ない上、値段は倍以上するので、ついつい安い方を選んでしまうのですが、きっと割高な分、こんな大きなミスはないのでしょうね。

その点、日本って値段もベトナムローカルと変わらず、品質も安定していて本当にすごいなぁと思います。

生活をしていく上で、様々なサービスを利用しますが、まだまだ値段の割には品質イマイチなもの本当に多いです。1回上手くいっても、次回も同じとは限らないと気が抜けないことも多いです。

まだまだ日系企業の進出余地は様々な分野であるなぁと実感です。

追記:

1週間後、再度引き取りに行ったら、ちゃんと取れてました。要はちゃんと管理してないってことですね。

品質不安定なクリーニング店




ベトナム進出、現地調査や販売代理店の開拓、ベトナム人採用など、ベトナムビジネスのご相談は

VIT Japan

http://vitjp.com/

までご連絡ください。
Bài viết của cùng thư mục(ベトナムビジネス

Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa