2015/09/06

ご縁に感謝

無事、ホーチミンに戻りました。今回は10日間の滞在でしたが、福岡でセミナーの機
会を頂戴した関係でセミナーの参加者含め、新しく名刺交換させて頂いた人だけで50
名近く、旧知の方との再会も含めると100名以上の方とお会いすることができまし
た。

新しい出会いでは、数日前のブログでも書きましたが、このブログを4年以上も毎日
見てくださっていた方がわざわざ福岡のセミナーにお越しくださりお会いできたり、

僕の師匠と10年以上の付き合いの方がセミナーの主催者であったり、共通の親しくし
ている方がいたりとそんなところでご縁はつながるものなのだと驚きの連続でした。

また、旧知の方との再会では今回のセミナーの機会を作ってくださった方との再会は
もちろん、東京、大阪、福岡それぞれの場所で食事や宴会でたくさんの方々と楽しい
時間を過ごさせて頂きました。

ベトナムで仕事をお手伝いさせたり、一緒に楽しい時間を過ごした方に日本のあちこ
ちで親切にして頂けることは本当にありがたい限りですし、

日本時代に仕事やプライベートでお付き合いの会った方との再会は近況報告会みたい
なもので、次回会うまでにもうちょっと成長しないとと気持ちを新たにさせてくれる
場でした。

昼も夜もたくさんの方が時間を割いてお付き合いくださったことにただただ感謝で
す。

日本を離れて早5年半、5年半前のベトナム出発直前にお会いした方から、

「最低でも2ヵ月に1回は営業を兼ねて日本に戻ってきた方が良い。何故ならそれくら
いの頻度で戻ってきていないと、日本では忘れ去られた存在になり、やがて2度と日
本に戻れない存在になってしまうから」

とアドバイスくださったのですが、幸運にも彼の予想は外れ、年に数回の帰国でもた
くさんの方が忘れず会ってくれますし、またたくさんの方からの紹介で仕事を頂戴
し、生き永らえている状態です。

たくさんの方とのご縁に感謝しつつ、さらにベトナムでたくさんの成果を出すことで
少しでも恩返しができるように、来週からも頑張っていこうと思います。

日本でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。また、お会いできるこ
と楽しみにしております。





ベトナム進出、現地調査や販売代理店の開拓、ベトナム人採用など、ベトナムビジネスのご相談は

VIT Japan

http://vitjp.com/

までご連絡ください。

Posted by いのっち at 09:58│Comments(2)
この記事へのコメント
今回、福岡のセミナーで初めてお会いしました有働と申します。

2007年に初めてベトナムを訪れたと伺って「意外と最近」なので、ハッとしました。カレンダーは同じように流れていても、その国との関わり方の密度によって、導き出される結果は自ずと変わってきますね。

日本では、「最近海外に出る若者が減ってる」としばしば耳にします。しかし、日本の企業がこれだけ海外進出におっかなびっくりだったら、さもありなんと思います。

日本の大人がもっとフットワーク軽くなりたいですね。現地には、猪谷さんのように、頼れる方があることですし。
Posted by 有働宏昭 at 2015/09/07 13:21
すいません、コメント気づいておらずご返信遅くなりました。

先日はセミナーにご参加いただきありがとうございました。

ほんと、実際に踏み込んでみればそんなに難しくないことばかりなので、是非1社でも多くの企業が海外でのビジネス頑張って頂けたらなぁと思っております。
Posted by いのっちいのっち at 2015/10/12 09:19
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa