2012/04/29
大南公司の本社跡
大南公司の面影はどこにもなく、写真の通り、古めかしい1階にはペンキの落書きもある当時の面影は何もないビルになってました。
ちょうど37年前の4月30日にベトナム戦争が終結して、その後ベトナム政府の外国企業の締め出しにより、大南公司のベトナムでの活動も終止符を打たれてからきっと様々な利用者の変遷を経た結果、今や単なる古いビルになってしまっているのがすごく残念な気がしました。
大南公司は当時、木材、塩田、窯業、家電、バイク、農機具はじめあらゆる分野で活躍していたという大商社だったようです。第2次大戦前からベトナム戦争が終わる時くらいまでの時代にこんな業績を残した日本人経営者がベトナムにいたなんてとただただ驚くばかりです。
そんな最盛期には数千人を抱えた一大商社であった大南公司、今のベトナムで同じだけの規模でビジネスしている日系企業は残念ながらほぼないのが現実です。
過去の先輩に一歩でも近づけるよう、僕もさらに頑張らないとです。
松下光廣さんの生涯については下記の本に載ってますのでご興味ある方は是非ご覧ください。
![]() | 「安南王国」の夢 ベトナム独立を支援した日本人/牧久【2500円以上送料無料】 価格:2,592円 |

Posted by いのっち at 14:22│Comments(4)
この記事へのコメント
大変懐かしく拝見しました。
1964年同社の東京本社に入社、14年間在職、旧西貢本社には短期駐在、出張などで写真のビルにも十数回滞在したことがあります。
ありがとうございました。
1964年同社の東京本社に入社、14年間在職、旧西貢本社には短期駐在、出張などで写真のビルにも十数回滞在したことがあります。
ありがとうございました。
Posted by 塩崎一夫 at 2016/09/27 13:16
塩崎様
コメントありがとうございます。
大南公司ご出身なのですね。
現在はこんな感じで飲食店が使っておられます。
http://vitjp.vietnhat.tv/e25248.html
(全然流行らず2回くらいオーナーチェンジがあった模様です)
当時働いていた方の様子など、もしよろしければ、
inotani@vitjp.com
にでも送って頂けましたら大変うれしく思います。
コメントありがとうございます。
大南公司ご出身なのですね。
現在はこんな感じで飲食店が使っておられます。
http://vitjp.vietnhat.tv/e25248.html
(全然流行らず2回くらいオーナーチェンジがあった模様です)
当時働いていた方の様子など、もしよろしければ、
inotani@vitjp.com
にでも送って頂けましたら大変うれしく思います。
Posted by いのっち
at 2016/09/27 13:23

1967-69年の2年間Saigonに駐在してました。丁度アメリカ軍のTV放送とベトナムのTV放送が始まり日本からTV受像機が輸出され、そのサービスセンターの技術担当の駐在員です。その間、大南公司のある日本食レストランに何度も行きました。もうすでに半世紀たってますのでその頃を知る人もなく遠い思い出ですが、戦争中でも一時心休まるレストランの事は良く覚えてます。
Posted by 鹿又 達男 at 2019/03/18 08:55
鹿又さま
コメントありがとうございます。
あの時代に駐在されていたのですか。貴重な経験をされたのですね。
当時の写真などあれば是非上記メールにでも送って頂けると大変うれしいです。
コメントありがとうございます。
あの時代に駐在されていたのですか。貴重な経験をされたのですね。
当時の写真などあれば是非上記メールにでも送って頂けると大変うれしいです。
Posted by いのっち
at 2019/03/24 22:46
