2019/09/30

地元のトラブルメーカー

あちこち日本中ウロウロしてると、ややこしそうな現場にもちょくちょく出くわします。

今日は駅前を通っていたら突然

「お前らみたいな健康な人間がエレベーター使ってエエと思ってんのか!!」

という怒鳴り声が。どうやらサラリーマン風の2人組のエレベーター使用のマナーが悪かったのか、ご意見番みたいなおっさんが喧嘩腰で怒鳴りつけてました。

どんなマナーが悪かったのかは分かりませんが、駅のエレベーターを健常者が使っちゃダメというルールは無いはずなので、なんだか不思議な光景でした。

駅員さんに聞くと、あの人、地元のトラブルメーカーなんですよとのこと。おそらくほんと些細なマナー違反とかをご本人が見かけて激昂しておられたような気配です。

先日、他の地域でも近隣のトラブルメーカーみたいな存在の話を聞いたのですが、どこの地域でも、似たような存在の人はいるのですね。
  


Posted by いのっち at 17:01Comments(0)

2019/09/27

やっぱ韓国人減ってるなぁ

訪問先の近くに博多キャナルシティがあったので、立ち寄ってみました。

数年前にも立ち寄ったのですが、その時と比べ明らかに韓国人の姿が減ってます。

中国語はあちこちで聞こえてくるのに。


テレビでも韓国人観光客減少で九州の観光産業向けの対策が行われ始めるというニュースが流れてましたが、九州にいかに多数の韓国人観光客が来てたのかを実感しました。韓国人は日本来るなとかネットなどで言ってる人は是非九州の観光産業を救うために九州旅行を。
  


Posted by いのっち at 21:28Comments(0)

2019/09/27

久々にアポ飛ばし

一時帰国中、あちこちで様々な方とお会いしてるのですが、

久々にアポ飛ばしをやってしまいました。

後ろのスケジュールを忘れて会食に夢中になってて、





そのまま別の予定地に向かってて、ふと電話が鳴って、電話を取ったら、

「今日のアポイントどうなりました?」

との電話。

スケジュールに入れてるのにすっかり忘れておりました。お詫びし、翌日にリスケ頂くことに。

数年ぶりにやってしまいました。日本滞在中、それぞれの予定が濃い内容が多いので、ついつい時間を延ばしたくなってしまうのですが、ほんと気をつけないとです。
  


Posted by いのっち at 11:25Comments(0)

2019/09/25

4,000万円損をさせてしまった話

弊社にはベトナム進出を目指すお客様が多数来られますが、

時々僕が全力で止めるように説得することがあります。

進出した方が商売になるはずなのに?と思われると思いますが、


過去に無理な進出をされ、それを止め切れなかったために4,000万円ほどお客様が損をされたことがあるからです。

どんな話だったかというと、製造業で進出を図ろうとしていたお客様で弊社は視察をお手伝いしました。

そんな中で、会社の人員体制などを考えると、これは一筋縄ではいかないなと思い、進出を思い止まるか、進出するにしても比較的サポートの充実したある場所での進出をとアドバイスをしました。

ただ、取引先との関係上、取引先にサポートしてもらいながら、進出をということになり、その会社が紹介してきた、お客様には不向きな工業団地に進出することになり、さらにその会社が紹介してきた人材紹介会社を通じて、製造業をまるで知らない責任者を採用し、事業立上げに挑まれたのですが、全く上手く立ち上がらず2年もたたず撤退ということに。初期にかかった2,000万、さらにその後の事業運営にかかった同額以上が水の泡に。

弊社が一番最初に強く止めておくべきだとお伝えすればひょっとしたら思い止まられたのかもなぁと今も思う話です。幸い、お客様の会社はこの影響で会社が傾くということは無かったのが唯一の救いなのですが。中小企業は今までにコツコツ貯めてこられた大事な資金を使ってベトナム進出をされる場合がほとんどの中、やはり僕らみたいな立場は時と場合によっては全力で止めるべきだよなぁといつも思っております。  


Posted by いのっち at 11:03Comments(0)

2019/09/24

政治家は誰のために働くの?

久々に東京です。

夕方18時頃に会食予定の駅前をウロウロしてたら政治家の方が演説中。

聞いている聴衆が数十名いて、こんな選挙前でもない時期にすごいなと思って



聴衆の面々を見たら、ほぼ全員70歳以上。平日夕方の忙しい時間なので、こんな時間帯に演説してもそりゃ聞いてくれるのといえば時間に比較的余裕のある年配者が多いのは当然かもなぁと思いつつも、そりゃ政治家は国民のためでなく、年配者のために働くよなぁと。

というのも人間心理としてこんなに一生懸命聞いてくれて、投票までしてくれる人たちのために働きたいと思うのは当然なので。

誰か政治家が「もっと若年層に手厚い支援して欲しければみんな投票しろ」と火の玉ストレートを投げてくれれば少しは変わるのかもしれないですが、言わないでしょうし。

日本が若年層支援を手厚くするには、何か根本的に変えない限り難しい気がしました。

  


Posted by いのっち at 21:21Comments(0)

2019/09/22

社内接待がイヤだ

ホーチミン在住の方と一度食事でもという話になり日程調整。

こちらがいくつか候補日を出してもことごとく予定が入っていて、

ベトナムでは珍しく1ヶ月以上先の日程でようやく調整完了。



お忙しいんだなと思っていて、当日、

「色々と接待やプライベートとか含めてお忙しいのですか?」

と聞いてみたところ、

「いやぁ、ずっと日本本社からの出張対応なんです」

とのこと。

どういうことかというと、その会社は製造管理や品質チェック、日本での取引先確認や挨拶、年に1回の本部長や役員の視察等々でほぼ毎週のように日本からの出張者があり、彼らは年に1度か2度の海外出張ってことで思いっきり羽を伸ばしたがる中で、1人しか日本人常駐者がいない中でひたすらその世話をさせられているそうです。

「ほんと、この社内接待イヤなんですよ。」

とのこと。年に数度だったらまだしも毎週だったらさすがに辛いよなと。出張中の1日くらいならまだしもずーっと滞在中は夜のお世話、さすがに嫌だよなと。けど、こんな企業ちょくちょくあるのでしょうね。

  


Posted by いのっち at 14:17Comments(0)

2019/09/21

ベトナム株、そろそろ上昇開始?

先週、ベトナムの公定歩合が2年ぶりに0.25%下げられ、4.25%→4%となりました。

2019年に入り、世界各国で金利引き下げが行われている中で、ベトナムは下げずに粘るなぁと思っていたのですが、ついに利下げとなったようです。

利下げによって変化が起きてきそうなのはベトナムの株式市場。

2018年4月にリーマン時期以来の最高値を更新して以来しばらく低迷期が続いてました。



ベトナムは2018年も7%成長と絶好調だったし、米中貿易戦争で一番の恩恵を受けるのはベトナムだといわれているにもかかわらず株価は低迷しているので世界の証券市場の影響を受けているんだなぁと思っていたのですが。

今回の利下げ直後から株価が再び上昇し始めているので、ここから数ヶ月どのような変化が出るかというところです。再び上昇気流に乗るかどうか要注目です。  


Posted by いのっち at 17:44Comments(0)

2019/09/20

怪しいブローカーみたいな日本人

1年位前の話。

ある日本時代の知り合いを通じた日本からの訪問客が、

弊社のお客様にはベトナム投資したい企業や個人がたくさんいる

これから毎月ベトナムにクライアントを連れてくるので、ベトナム企業で日本企業や日本人に投資を望む企業があれば是非紹介して欲しい

とのことだったので、親しくしている証券会社の人を紹介。

彼らの前でも、自社の顧客にはこんな会社や個人が投資案件を探しててみたいなことを話してて、ほんとに彼、そんなに実績あったり顧客いるのかな?

と不安になりつつミーティングでの話をきいていたのですが、たまたまクライアントの1社として、名前が出た企業の社長がそこそこ付き合いのある方だったので、終了後にメールで、

「A社の○○さんと言う方知ってますか?」

と聞いてみたところ、

「誰?」

との回答。念のため、会社のスタッフに面識あるのか名刺データを確認してくれたのですが、どうやら名刺交換はしているものの、彼がどこかでゲストで呼ばれた講演会か何かに来てた人っぽいとの回答。

こりゃ他の話も全て怪しいって思っていたらそれっきり何の音沙汰も無し。

ベトナム人側からは、

「その後どうなったのだ?」

と聞かれても、答えようが無い状態で完全に僕の顔が潰れた状態に。

あーあ、と思っていたら、先日、ホーチミン在住の日本人経営者の方から

「いのっちさん、○○さんのところと取引あるの?」

との連絡が。

どうやら、彼のところにやってきて、僕とも取引ありと懸命にPRされてたみたいで。ベトナムに何か足がかりが欲しくて、駈けずりまわっておられるのでしょうが、周りから見れば単なる怪しいブローカー状態だよなぁと。

大きなトラブルが起きないうちにベトナムを諦められると良いのですが。  


Posted by いのっち at 19:16Comments(0)

2019/09/19

夫婦喧嘩勃発により閉店

2週間ほど前に正式オープンした、

うちのオフィスの隣の韓国人経営のカフェが早くも閉店してしまいました。

事件が起きたのは今日のお昼時のようで、何があったのかというと、


営業時間中に急に怒鳴り声が聞こえたなと思い、うちのスタッフが見に行ったら、韓国人夫婦が怒鳴りあいの喧嘩をしており、お客様は呆然と見ていたものの慌てて立ち去っていってしまったとのことです。

韓国語での喧嘩なので、詳しい内容は分からないようですが、簡単な軽食を出すカフェとしてオープンして2週間、全くお客様は入っておらず1日数組だったのでイライラが募ってついに爆発して大喧嘩というストーリーかなと。2週間前に、今度の店はいつまで持つのだろうと思っていたのですが、この調子だと1ヶ月続くかどうか微妙な状態です。



そりゃオープン日に1つの花も届いて無かったですので、全然告知もされてたようではないですし、オープン後も何か宣伝活動送ってるわけでも無かったですし、おまけにコーヒー1杯が5万ドンとこの周辺の2倍以上の値段で販売してたので、そりゃ上手く行くはずもないよなと。

ただ、この閉店の仕方、前回のベトナム人夫婦の場合と全く同じパターンだなと。




誰がやるかというよりもきちんと準備して取り組まなければ誰がやっても一緒だなぁと改めて実感。1年前までやってたカメラマン愛好家の人たちの集まるカフェの時代がある意味懐かしいです。さすがに2軒連続で数ヶ月も持たず潰れたら、あの場所はダメだって評価になるでしょうね。物件を買い取ったオーナーが手を入れて値段を上げたことでかえって物件の価値が下がるという皮肉な結果になりそうです。

ただ、厳しい見方をすると、この場所で2,000ドルの家賃が適正だと思って借りてしまう人はある意味情報弱者ですし、情報弱者なので、この周辺のマーケットで成り立つビジネスを組み立てられないというのも分からなくないです。

大家さんが思いっきり家賃を下げて次は良いテナントが入ることを願うばかりです。

  


Posted by いのっち at 18:27Comments(0)

2019/09/19

もう少しまともな店連れてってよ

先日、ちょくちょく行くカラオケのお姉さんから

「今度日本行くの?」

と連絡が。

「もしかして、彼氏と?」

と聞いてみたところどうやらその様子。

彼女は30代前半でバツ1子持ちでカラオケで働いていた苦労人なので、良い人見つかって良かったねぇと思っておりました。

そして、いよいよ日本に行くことになり、その様子をFBにアップし始めていたのですが、何だか変。

どのように変かと言うと、行く場所行く場所が、「え、そこ連れて行きますか?」みたいな店ばかり。

どのような店だったかというと、まず到着初日、晩御飯につれてってもらったと居酒屋の写真がアップされていたのですが、FBのチェックイン機能が働いていて場所を見ると、僕らが学生時代にお世話になったような激安系居酒屋。

彼氏(50代)の関係者でも働いてるのかなぁと思っていたのですが、翌日以降もなんか違う状態。

2日目は観光したみたいであちこちのきれいな写真が上がってたのですが、最後の夕食はラーメン屋。

これまた誰か知り合いの店なのかなぁと見ていたのですが、さらに追い討ちをかけたのが3日目。

晩御飯に「イタリアン」と大喜びした投稿が上がっていたのですが、なんと「サイゼリヤ」。



大学生が彼女と3日連続デートでももう少しまともなところ連れて行くだろうと思うようなオンパレード。この3日間の店も彼の趣味なんだろうなと思われます。

4日目に海のある地域の温泉施設に出かけたのですが、もうここまで来ると皆さん想像できるかと思いますがスーパー銭湯。しかも外国人観光客向けに作られた施設のようで、宿泊施設も付いて朝夕ビュッフェつき宿泊コースが5,000円とかで、どう考えても激安パッケージ外国人ツアーの観光客向けとしか思えないような施設。

次回、お姉さんに店で会ったらきっと彼女はこの写真を見せびらかせてくると思うのですが、さてどう反応しようかと。ほんと、どんな素性の日本人なのか分かりませんが、かなり個性的な方かと。

ともかく、日本人の彼氏が出来た彼女に幸あれと願わんばかりです。
  


Posted by いのっち at 13:14Comments(6)

2019/09/18

相手の時間を浪費させることにルーズな人

仕事をしてると日本ベトナム問わず、

「それって、何か意味ある?」

とか、

「え、何のために今日集まったの?」

みたいな経験は何度かは経験してるかと思います。

もちろん僕もそんな経験何度かあります。




特に一時帰国時に

「是非お聞きしたいことがある」

と言われて訪問して、

「ベトナムの人口は?」

とか質問された日には、そのまま机を叩いて帰りたい衝動に駆られながら早くこの場を終わらせることに注力するなんてことも。

こういう相手の時間を浪費させていることにルーズな人はどういう特徴があるか僕の周りにやってくる方々をちょっと分類してみました。

目的が不明瞭あるいは自分勝手なタイプ

何か会って話をするという場合、そこには目的があるのですが、それが「何のため?」と途中で思わず聞きたくなるのがこのタイプ。一度お会いしてお話をと言われると営業担当だったら、脈ありかもと思いついつい訪問してしまいますが、このタイプはそこまで具体的な話を聞きたいとかではなく、何となくベトナムの話が聞きたいとか、前述のようなネットで調べろよレベルの質問してくるだけで、途中から答えるのも馬鹿らしくなってくることも。情報交換と言いながら、一方的に情報をもらおうとしてくるのもこのタイプです。

必要時間や重要度がよく分かってないタイプ

社内の会議とかで15~17時と設定されているので、15時にミーティングルームに行ってみると、全然大した内容でなく、15分くらいで終わってしまう(あるいはメールで十分)みたいな経験、誰もが経験したことあると思いますが、このミーティングを設定してしまうタイプ。この2時間の会議設定されてなかったら、○○社訪問して商談できたのにみたいな悔しさを味合わせてくれるタイプです。

スタンプラリーが目的のタイプ

毎月のようにベトナムにやってこられ、ベトナム来たからといって、わざわざ毎回やって来るようなタイプ。相談したいことがあるがアポイントの口癖なのに、やってきても何の相談どころか、そもそも何も進んでないどころか行う内容も決まってないみたいなことも多いです。うちに来るのは来ること自体が目的でスタンプラリー先の1箇所のようです。その割りにSNSなんかで

「今回も10件のアポイントこなしました。がんがんベトナム事業進めていきます」

とか書き込んでたりしてそれを見ると、

「ようやく軌道に乗られたようだし、二度と会うのを止めよう」

と思うのですが、それっきりご本人自体も来なくなってしまうなんてことも。

こんな感じでご本人たちはしれーっとこちらの時間を浪費させて去って行ってくれるのですが、たいていの場合、ご本人たちはこちらの時間を浪費させている感覚が全く無いのが辛いところ。こちらも年を重ねるにつれて怪しいなって思ったときは先に「どういう目的ですか?」とそれとなく聞くようになってきたおかげで年々減ってきてるのでありがたいことだなぁとおもう今日この頃です。
  


Posted by いのっち at 10:29Comments(0)

2019/09/17

田舎でも化粧する人が増えてきたなぁ

久々にメコンデルタ地域へ。

Soc Trang省というメコンデルタ地域の中でもかなり田舎のエリアへ。

食事の後に、地域に1軒出来ていたバブルティの店に。



ホーチミンと変わらぬ値段で1杯50,000ドン位するのでお客様で大賑わいとまではいきませんでしたが、それなりにお客様が入ってました。

ドリンクを注文して、店内で飲んでたのですが、店員さんはじめ若い女性中心に化粧する人が増えてきたなぁと。

5年前くらいにSoc Trang省を訪問してカフェに入ったときは店員さん含めみんなすっぴんでしたし、ホテルの従業員も大半すっぴんだったのが印象的だったのですが、今回訪問したら若い人は口紅はほぼ当たり前、ファンデーションも3分1程度はつけてるかなぁという印象。

家でまでは分かりませんが、ちょっとどこかに出かけたり、仕事の時には化粧をして出かけるというのが若い人たちの間では当たり前になりつつあるのかもです。

都市部だけでなく田舎でもどんどん拡がっていくというのは一気にマーケットが拡大していくというサインなので、ここから10年くらいで美容やコスメマーケットは一気に拡大していきそうです。
  


Posted by いのっち at 15:41Comments(0)

2019/09/15

市販の唐辛子粉末にチャレンジ

ベトナムで辛さを加えるといえば生唐辛子。

日本の一味唐辛子みたいな粉末タイプを家でも使いたいなと思い、スーパーで探してみたところこんなのが見つかりました。



100gで23000ドンなので日本と比べればかなり安め。

辛さはどうだろうと鍋料理の中へ。少量でしたが汗が一気に噴き出します。ただ、生唐辛子を食べた時と比べればまだマイルド。

なかなか使えそうです。マイボトルにでも入れて持ち歩くかですね。
  


Posted by いのっち at 13:49Comments(0)

2019/09/14

人気店であってもどこでも繁盛する訳ではないという話

久々に家の近所にあるSUSHI KOへ。

僕が2区に住み始めて間もない頃からあるので

もう1年くらいは続いていると思うのですが、

ずっとガラガラ。


4区の店は当初ほどでは無くなりましたが、相変わらず人気店ですし、1区のレタントン店も相変わらず人気店です。

にもかかわらず、この2区の店はずっと昼も夜もガラガラ。今日も12時頃に来た時に僕らが一番最初の来店客だったようですし、13時半頃出たときまでに来たのも僕ら含めてたった4組。

この店はFC店らしいからクォリティが低いので仕方ないよとか色々と理由を聞くのですが、ホーチミンの中でも比較的裕福なエリアである2区に店を構えて、同じグループの店とここまで落差あるのはこの店がこのエリアのお客様からは全く支持されてないってことだよなぁと。原因を突き詰めていくとベトナムでの飲食業繁盛の重要な要素が見つかるのかもしれないです。

どうなっていくのか分かりませんが、リーズナブルな日本食店なので続いて欲しいなぁというのが正直なところです。  


Posted by いのっち at 17:55Comments(0)

2019/09/14

品質低いベトナムのシールブック

うちの子が友だちのお誕生日会でもらってきたシールブック。

大喜びで使っていたのですが、何だか様子が変。







そのうち、

「このシールを取って」

と言いながらやってきます。
















どういうことなんだろう?とシールを取る手伝いをしてみると、これが全然剥がれなかったり、あるいは途中で破れてしまったりと大人がやっても100%きれいに取るなんてとても出来ないような品質。

僕が不器用なせいもあると思うのですが、成功率50%以下。次々と破れたシールが増えていきます。うちの子もだんだん諦め始めて、僕が失敗するたびに、「もう、そのシール捨ててくれていいよ」と言い出す始末。見た目は日本で売られているものと大差ないのですが、実際に使ってみるとこりゃ相当品質差あるなぁというのが正直なところ。

ダイソーとかで日本のシールが売られていて、ベトナムの数倍以上するのに誰が買うんだろう?と思っていたのですが、そりゃまともな親だったら子どものために日本のシール買うよなぁと。

シールに限らずベトナム文具の品質はかなり低いものが多いですが、今更ながらその低さを実感する出来事でした。  


Posted by いのっち at 16:16Comments(0)

2019/09/13

きちんと説明できない人たち

仕事柄、お客様の商談の場に同席が多いのですが、

たまにいらっしゃるのが、きちんと説明できない人たち。

自社商品の売り込みや自社の紹介をしているはずなのですが、




商品や会社のことを理解している僕ですら聞いていて理解できないレベルで、当然相手方は???の状態。

ひどい時になってくると通訳が通訳しようの無い状態になってしまうことも。

よくあるパターンとしては、日本では当たり前だがベトナムでは当たり前では無いことを理解しきれずに説明してしまうパターン。この場合は僕みたいな立場の人間が「ベトナムではこうなんですよ」みたいな形でフォローすることで会話が進むのですが。

一番辛いのは、ご本人も緊張とかで何が何だか分からなくなってるパターン。数ヶ月前にもいきなり

「この商品ですが、日本では通常500円程度かかるのですが、ベトナムだと関税の関係もあり、大体卸値が800円程度になる予定です。」

と商品の説明すらせず値段の話から話し始め、本人以外全員が???状態。

相手方から

「まず、商品について説明してもらえませんか」

と言われてようやく商品説明が始まり、打ち合わせも全て終わり、「ああ、こりゃダメだな」と思いながらノートを閉じようとしたら、

「すいません、会社紹介忘れてました」

とそこから会社紹介開始。相手方もしらけきってしまってボロボロの商談に。

「あー、あー、大失敗だったな」と思いながら訪問先を後にしてタクシーに乗り込んだら、ご本人は何故か手ごたえを感じておられ、

「初回訪問としては上々でしたね」

と何故かご満足の様子。緊張してたんじゃなくて、これがあなたのノーマルな商談の仕方なのねとちょっとびっくりだったのですが。逆に世間話や会社紹介ばかり延々とされて、先方が明らかに終わらせたがってる状態になりこっちが冷や冷やすることも。

ここまでひどくなくても、もうちょっときちんと説明しようよと思う時はちょくちょくと。慣れの問題なのか、伝えないといけないツボを理解できていないのか、僕らサポートする立場からするともうちょっと練習してきてよと思うときがちょくちょくあります。  


Posted by いのっち at 20:16Comments(0)

2019/09/12

帰国してから2週間がリミット

毎年のことですが、たくさんのお客様が視察にやってこられますが、

在住者の経験値として

10社来て1社が進出


というのは大きく外してない説だと思っています。


そんな中で、

実際に進出する人たちに多い傾向として上げれることは何?

と聞かれたら僕が真っ先に答えるのは日本帰国後のアクションのスピード。

どんな視察でも様々な課題や確認事項が出てくる中で、その課題や確認事項に素早く取り組まれること多いです。

数週間経って、あの件どうなりました?みたいなメールをして、まだ取り組んでないというような返事が返ってきたところはまあ進出は難しいだろうなと理解します。2週間後に全然進捗なかったらこの件はもう進まないかもと判断します。皆さん日本でもお忙しい方が多いので、帰国したら様々な用事が山積みになってるのは僕でも創造できる話なのですが、それよりも優先してベトナムの件に取り組みたいと思うくらいでないと、なかなか前には進まないのでしょうね。

  


Posted by いのっち at 17:22Comments(0)

2019/09/12

ダナンでプチぼったくりに遭う

9月なのでまだまだ酷暑のダナン。

あまりにも暑いので、近くの路上カフェでサトウキビジュースを買うことに。

ちょっと離れた場所にいたおばさんに声をかけ、サトウキビジュースを注文。

サトウキビジュースが届けられ、お金を払おうと思って

「いくらですか?」

ときいたら1万ドン。

ホーチミンの弊社(1区)近くでさえ、6千ドンなので、

外人だと思ってちょっと高めのプチぼったくりしてきたなと思いつつお金を渡しながら、

「いやぁ、高いねぇ。サイゴンですら6千ドンなのに。ここのは高級サトウキビジュースなんだね。」

とベトナム語で言ったら、近くに座っていたベトナム人グループが大爆笑。


腹抱えて笑い転げるレベルだったみたいで、1人は危うくプラスチック椅子から落ちそうに。みんなおばさんが外人相手にプチぼったくりをしてるなと思ってたのでしょうが、ベトナム語でホーチミンの値段を出されて切り返され、思いっきりバレてるシーンを目撃してしまって笑いが止まらないという雰囲気でみんなその後もニヤニヤ。

おばさん非常に気まずそうな顔をしてたのですが、いまさらやっぱり6千ドンだとも言えず、お金を握り締めたまま困った顔で僕を見つめ、しばらく微妙な間が。ただ、時既に遅しみたいな状態。ちょっと意地悪しちゃったかなと思ったのですが、まあプチぼったくり状態ではあるので。

やっぱり正直に生きないとダメだなぁと思う出来事でした。  


Posted by いのっち at 00:02Comments(2)ダナン

2019/09/11

ダナンのヤバイ辛さのインド料理Maharajaへ

先月に引続き、ダナン入りです。

ダナンでインド料理が食べたいなと思い、ネットで検索したところ、

Maharaja

という店が評判良さそうだったので行ってみました。

メニューを見たところ辛さにはランクがあり、ノーマルから1~4段階の辛さ表現があったので、4段階目(Maximam Spicy)を選んでみました。

出てきたのがこちらなのですが、まずはこちらはチキンミンチのカレー















スープカレーみたいな感じでさらさらとしたスープだったのですが、一口飲むとじわっと汗が滲み出してきます。ただ、これはまだ序の口。真打はこのビリヤニ。はっきり言ってやばい辛さです。
















口に入れた瞬間になんだかよく分からない辛さが口いっぱいに広がります。そして、喉を通る瞬間に喉が熱く感じると同時に一気に汗が噴出してきます。二口三口と食べるごとに噴出す汗が増えてきて、髪の毛がうっすら濡れてくるレベル。けど、なんか味に深みが合ってついつい口に含んでしまいます。食べ終わったときには汗だくだく。背中もぐっしょりでした。

とここまで来れば、日本の辛い物好きの方は行かないわけにはいかないですよね。この辛さを知らずにダナン旅行してきたというのはダナンビギナーレベルの台詞ですので、是非皆さんダナンお越しの際はお試しを。もちろんノーマルのメニューもありますし、基本北インド料理の味ですので美味いです。
















ちなみにこのオーナーさん、日本語がぺらぺらで、実は大阪の堀江にもインド料理店を経営しておられるとか。


店名:MAHARAJA
住所:4 Dinh Nghe Da Nang
電話:090-1973-275


  


Posted by いのっち at 15:26Comments(0)ダナン

2019/09/10

ハノイの地下鉄はいつ開業?

今回訪問時にハノイの地下鉄乗れたらなと思っていたのですが、残念ながらまだ開業してませんでした。

ホーチミンより早い開業の2019年4月ということで、今年年初くらいにはニュースサイトなどで話題になっていたのですが、当初予定より半年近く過ぎてもいまだいつ開業かという正式発表すら無い状態。




4月には試運転もしていると発表があったのですが、ここまで来るといったいどうなってるんだろう?という感じです。

何か試運転時に重大なトラブルが発見された?

とか色々と勘ぐりたくなりますが、ベトナム人の友人たちに聞いても、みんな分からないと言うばかり。

年内開業はあるのか、ちょっと見ものですね。

  


Posted by いのっち at 14:15Comments(0)